ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • パンク(−_−;)

    一昨日から左フロントの空気圧が減っている事に気づきスタンドで空気圧や点検してもらったのですが異常なしの事。 次の日みたら空気圧が減っていたのでディーラーへ持って行きました(−_−;) すると釘が刺さってると言われてパンク修理で治る事でしたのでお願いしました(⌒-⌒; ) 施工時 ODO 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 11:32 エースバGP5さん
  • 応急パンク修理キット初使用

    旅行先でパンクし、初使用、その後、約20キロ走行し最寄りのホンダディーラーへ行きましたが、パンク修理出来ない状態と分かり、購入ディーラーへ積車で運搬されました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月9日 19:38 いきいきさん
  • 右リアタイア、パンク後タイヤ交換

    ディーラーにて交換、タイヤは、純正同銘柄ですが、専用タイヤではありません。タイヤ交換後、フロントにローテーションした様です。 約3000キロ走行後の左リアタイヤ、右リアタイや交換と同時に左フロントにローテションされた様です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 06:48 いきいきさん
  • TPMSで異常発見!

    数日前から左後ろのタイヤ空気圧が他と比べて少ないことに気づきました。 急に気温が下がった影響かな、と思いつつ様子を見ていたところ、TPMSの空気圧低下の警告音が鳴り始めました。 他との差がかなり開いてきたため、急遽点検に出すことに。 ※これは自宅出発前のTPMS表示です。 点検してもらった結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 22:11 えあさん
  • 純正タイヤパンク→バースト・・(;゚ロ゚)

    通常走行中、右リアタイヤにちょっと嫌な衝撃を感じてから、だんだんハンドリングがおかしくなってきた。右リアタイヤを見ると、パンクして一部だけリムから外れているように見えた。ホイールは無傷に見えた。 人生初のレッカー車・・・ ディーラーに到着してタイヤを外したら、ネジが刺さっていた・・・ よりによって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年6月21日 22:15 しょうたかさん
  • 【メンテ】ぎゃぁ~~の顛末タイヤにビスが刺さっとる(2,838km)

    オイル交換でリフトアップ。 まだエンジン熱いから、下回りを繁々とみていたら・・・・ (´・ω`・)エッ? 右リアタイヤに皿ビスが刺さってるやんか(汗) 見たところ皿ビスですから木ネジっぽい。 だとしたら、長いかもしれない(汗) 幸いタイヤにチョー詳しいお友達と、なんでも解決してしまう、「あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:44 つとやんさん
  • キャッツアイでバースト、インチダウンを考える!

    ひさびさの投稿が、やってもうたの投稿になってしまいました。 自転車を追い抜く時に、右折禁止用の少し高めのキャッツアイに載ってしまった‼️ 30扁平タイヤの衝撃はそれなりで、なんとも有りませんよーに!との願いも虚しく、右前のタイヤから異音がぁぁ。 JAFを待つ事、2時間弱。取り敢えず自宅まで。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 09:28 TYPE Pさん
  • パンク修理

    8/17 小布施PA(下り)→黒姫野尻湖PA(下り)手前12km付近 左後ろのタイヤパンク→バースト JAFに連絡し、ロードサービスで無料で搬送できる15km上限まででパンク修理できるGSまで搬送 GSでバーストが発覚し修理不能 奧さんの実家に向かっている途中だったので 距離的には ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年8月26日 15:18 bak_orgさん
  • スペアタイヤ交換

    スペアタイヤ交換TRY 純正ジャッキを確認しましたが、今回は使用せず エアロパーツに干渉しないように油圧ジャッキを掛ける クロスレンチでナットを緩める タイヤを外す スペアタイヤを取付け 干渉が無いことを確認 逆の手順で純正タイヤに戻し、トルクレンチで締め付け力確認して完了 パンク修理キットを収納 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 19:12 C24キスケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)