ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ☆TVキャンセラー施行☆

    カプラ裏、左手前の紫色の線をアースに接続するとOKです! ただし紫色の配線を切断する時、ある程度カプラから出来るだけ長く残してカットするように気を付けて下さい。 上のカプラは一番奥にあるので、手前の配線カプラを全て外す必要があります。 これが狭くてめちゃくちゃ外しにくいので心折れそうになり ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2022年12月25日 15:10 turumonさん
  • ☆RGBサウンドコントロール取付☆

    海外ショップでめちゃ気になった商品を見つけたので購入しました。 丁度良いサイズで、マジックテープで固定したので、何時でも取付取外し可能です。 スマホアプリでも電飾カラー変更、明るさ、点灯スピード、点灯パターンとあらゆる設定が出来るのが凄いです。 縦に固定も出来ます。 三脚まで付いていたれにつく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 16:44 turumonさん
  • 純正ヒューズ⇨f2musicヒューズ交換

    今でも満足してますがオレンジフィットの時にやって見たかったf2musicのヒューズに交換します(o^^o) まずはパネルを外してナビに付いている純正ヒューズをぬきます^_^ ヒューズはナビについている規定数のヒューズを取り付けてくださいm(_ _)m 僕の場合はサウンドナビは15Aですので同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月21日 19:12 エースバGP5さん
  • ☆共振、ビビリ対策②失敗☆

    フロントシートベルト高さ調整の可動式パネルの上部に良くスピーカーに同梱されているクッションテープを貼り付けました。 効果の程は、後日アップする予定です。実際に走行し、強風時に良くビビリ音が発生するため、何時効果を試せるのか分かりませんが、個人的には良い対策だと思います。 追伸 翌日、強風時に確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 11:34 turumonさん
  • OBD2データ 純正ナビ表示

    前々からこの純正ナビにOBD2情報を表示できたらカッコいいなあと妄想していました。GTRのような感じで。普段使い(通勤)でナビは使わない(ラジオを聴くだけ)から余計にこの画面が勿体なくて。。。調査しているとやはり似たようなことを考えておられる方々が存在し色々と情報を掻い摘んで何とか表示できる所まで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年10月24日 17:46 じょっきーさん
  • ASCユニット On/Offスイッチ

    【アクティブ サウンド コントロール ユニット】 この箱がエンジンSoundを演出してくれるユニット。 ASCユニット電源供給用信号の途中にトグルスイッチを装着。 INDIVIDUAL MODEでSound演出Off(ナチュラル)にもできますが、ドライブモードを+Rにしておかないとサーキットタイ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年11月14日 22:51 回遊魚?さん
  • カーナビ保護フィルム取り付け

    あまり写真が撮れていないのですが、まずは下地処理ということで、指紋や埃を取り除きます。 そして写真のように仮止め。 このときフィルムがナビからはみ出ないように、上下左右を合わせます。 ここまでは完璧と思っていたのですが。 タグフィルムを掴んで剥離フィルムを剥がし、気泡が入らないように貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 15:59 JH_Style24さん
  • alive sound factory スーパーデッドニング1日目

    いきなりの写真ですが 西明石のalive sound factoryさんで スーパーデッドニングを施工して頂きました。 ビニールを外してドア内部を丁寧に脱脂処理。 ビニールを外してドア内部を丁寧に脱脂処理 Ⅱ アウターパネル裏をコンコンと叩きながら制振材を貼り付けるポイントを探ります。 最適な大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月14日 10:07 ρικαさん
  • 快適装備取付

    iPhoneの電源用として シガーソケットにUSB電源を差し込んだだけ 電圧計が付いている為、バッテリーの監視も出来て◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:34 YUTA@FD2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)