ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDバルブ付きヘッドライト戻し

    車検終わったのでHIDに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 18:53 kokki@EKさん
  • HID取付け①【空焼き・準備】

    ①まずはEK9のヘッドライト背面は非常に狭く作業性 が悪いので・・・たかがバルブ交換ではありますが フロント周り(ヘッド及びバンパー)取り外しますw ヘッドライトの取り外しは上部2箇所及び右側面1箇所 の赤○のボルトを取り外します(≧∇≦)/ ②次に左側面にあるボルト1箇所を取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月4日 13:36 ☆桃☆さん
  • FD2R ハイビームHID化②

    FD2R ハイビームHID化の続き・・・ 左側純正ハーネスから、リレーハーネスにハイビーム信号を取り出す為に、結線します。 接続は、多くの場合カプラ―オンです。 バルブをHIDバーナーに入れ替えます。 バーナーから出ている配線をバラストに接続します。 ハーネスレイアウトに無理が無い事を確認し、適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 15:56 使徒ぴっちゃん♪さん
  • FD2R ハイビームHID化

    ハイビームのHID化作業です。 リレーハーネス付きのタイプになります。 まずは、ハーネスの取り回し確認をしながら仕込みます。 ノーマル配線のカプラ―を抜きます。 左側はリレーハーネスの信号線に使用します。 ハーネスの次は、バラストを仕込みます。 裏面に両面テープを貼り付けて・・・ バラストと、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 23:35 使徒ぴっちゃん♪さん
  • HID取付け③

    第3弾はいよいよ配線の取り回し及び接続作業に 入ります(≧∇≦)/ ①まずは運転席側から作業開始♪ バラストの取付け位置ですが雨及び熱等の影響の 受けない・・・少ない場所で且つ安定した取付けの 可能な場所という事から画像にある場所に決定^^ 本来はボルト等での固定が望ましいのですが生憎 固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月8日 17:21 ☆桃☆さん
  • HID取付け②

    ①今回はヘッドライトへのHIDバルブ(バーナー)の取付けを 行います(≧∇≦)/ まずは取り外したヘッドライト背面のバルブ取付け部及び ラバーキャップ等をパーツクリーナーで綺麗にお掃除w ②清掃が完了したらヘッドライトにHIDバルブ(バーナー)を 取り付けます^^ ③H ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月5日 12:45 ☆桃☆さん
  • EK9 HID化(*´ω`*)

    シビが来る前からHIDにしようと思ってて、HID入れてもらっちゃいました(*´艸`*)Yahoo‼← 左右レンズのくもりがありあんま綺麗じゃないけど…年式からしてあんまり文句は言えない(´∀`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 20:45 Kocha Rさん
  • H4 HID取り付け

    買った日に取り付けたんですけど今更、整備手帳載せまーす! とりあえずバンパー取っちゃいます! グリル上にクリップ6個、バンパー下に10mmのボルト2本、フェンダーに左右1本ずつのプラスで止まってるので外すのは慣れると簡単です! ただし、フェンダーのプラスは車高落としてると通常のプラスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 01:34 kenta@EK9さん
  • PIAAフォグランプHID化

    お客さんの車についていたHID・・・ 「コレいらないから純正に戻して取り外したの処分しといて」 といわれて取外し、そのまま処分の為シビックへ装着、 バーナーは、H4がついていたが このフォグランプは、H3・・・ で、しまもてぃーがガレージに保管していた H3のバーナーを快くプレゼントしてくれたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 21:36 まじぇ@負けてねーしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)