ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー リバース連動解除

    リバース連動モードとは、フロントワイパー作動中にリバースに入れるとリヤワイパーが連動して作動するというもの。 これまで乗ってきたクルマでもリヤワイパーはほとんど使用していないので、特に必要性を感じない機能でした。 聞くところによれば解除できるということで、納車に合わせて解除していただきました。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年8月20日 15:59 JH_Style24さん
  • Honda純正FDシビック後期型ワイパーAssy

    FD2-120系はFD前期型ワイパーが付いていて、ワイパーゴムが痛んでくるとディーラーで専用品を注文して交換してもらうシステムです…替えゴム交換なんて、工賃払って交換してもらうような作業じゃないんで自分でやりたいんですけどね(- -;) 写真のようにゴム製のエアロ形状のワイパーブレードにワイパー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2012年3月31日 17:12 タイペRさん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    旧ウォッシャータンクキャップです。   キャップを外すとこんな感じです。 付け外しで手が滑り、キャップが落ちでもしたらと思うと・・・。 こりゃ~交換したくもなる(^^; 外したキャップには、落下防止措置は何もされていません(^-^; 購入した新しいキャップです。 こちらはちゃんと落下防止措置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月6日 21:53 HgaCさん
  • ワイパー黒く塗ったよ

    ワシのシビックタイプR。 ワイパーがサビサビでカッコ悪いので塗装しました😉 取り外しは14mmのソケット。 ワイヤブラシで錆び取り🪥 脱脂&洗浄 今回は漢の黒! 前から気になっていた染めQを使用しました。 これ、使いたかったんですよね😗 ええやん😍 また、一段と渋くなりました😘

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 19:51 もこ太郎さん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーを取り外しました。 ウイング下がすっきりしました。 リアワイパー根本のプラスチックカバーを外すとナットが出てくるので、緩めてワイパーを外します。 リアハッチ内張りを外します。 リアハッチ両脇にある、トノカバー固定用のパーツの根本にネジがありますので外します。 内張りは手前方向に引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年9月7日 22:11 万次郎@FL5さん
  • 車速連動ワイパーへの変更と作動設定確認

    変更後の間欠ワイパーの作動タイミング設定を確認しました。 他の方と同じで、オートワイパーの作動がイマイチなので、せっかく付いてる雨滴センサーは勿体ないですが、キャンセルすることにしました。 撥水処理していると、誤作動すると言うことですが、処理してなくとも、私のFK8は言うことを聞きませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月3日 22:54 TYPE Pさん
  • ワイパー・レインセンサー交換

    雨天時走行でワイパーをautoにすると、土砂降りなのにも関わらず超間欠動作。また、停止時雨はほとんど降っていないのに超高速作動。 とても使い勝手が悪いので、ディーラーに話したところ、調子の悪い車両に対しては対策品と交換するようになっているとのこと。 交換を依頼、作業してもらってきました。 昨日とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 16:02 Mr.Graymanさん
  • リアワイパーレス化

    乗り出して1年を経過したが四季を通じて作動させたことが無く、洗車のときに意外と邪魔ということでリアワイパーをレス化。ということでヤフオクにてガラス穴を埋める蓋キットを調達。さっそく作業に。 ワイパー根元のキャップとナットを外し、ワイパーを回転させアームを外す。(図は時計と反対廻りを示しているが逆だ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月15日 23:19 kilroyさん
  • ウオッシャータンクキャップ交換

     あまりにもひび割れて粉砕しそうだったので交換 1分以内で交換完了♪個人的には気分がスーとします^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月23日 19:23 kokki@EKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)