ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネのアルカンターラ化

    インテリアのカーボン化とアルカンターラ化を進めるためのベースパーツとして純正のメタル調インテリアパネルを購入し、アルカンターラ調スエードシートを貼り付けて取り付けます。 インパネを外して直貼りも考えましたが、 脱着が難儀そうなのでこのやり方で実行しました。 インテリアパネルは純正とはいえ サイズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月14日 13:53 kenbow.001さん
  • ピラーにカーボンシート貼り*\(^o^)/*

    今まで乗って来た愛車はピラーにカーボンシートを貼って無かったのですがドレスアップでピラーにカーボンシートを貼って見ました^_^ ただ脱脂して貼ってドライヤーで伸ばして整形しただけです(^◇^;) いきなり完成ですがカーボン調でもいいからカーボンのピラーが欲しかったので自作しましたがコレなりにG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月7日 16:22 エースバGP5さん
  • パネル赤ラメ塗装しました^ - ^

    これもカーボンシート貼り加工で傷だらけでしたのでカーボンパーツ付けるをきに塗装する事にしました^ - ^ まずはこのまま塗装してもダメなのでペーパー600と2000で傷を削り落として下処理をしてから手袋をはめてシリコンオフで脱脂をしました^_^ 今回パネルとシフトロックナットも一緒に塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 14:17 エースバGP5さん
  • サイドブレーキラッピング◆

    サイドブレーキのレバーを レザー風にラッピングしました。 ステアリング、 シフトノブとは異なりますが 触れるところが レザーで統一されました。 今回使用したのは 4年前にスープラの ダッシュボードの亀裂を 修繕するために購入した ハセ・プロの マジカルアートレザー パンチング・ルックです。 カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年9月24日 17:05 kenbow.001さん
  • インテリア赤ライン化②◆

    7月末にメーターフードに赤ラインを入れましたが フロントウィンドウへの映り込みが酷く剥がしていました。 改めて赤ラインの貼る位置を修正し 再チャレンジをいたしました。 使用するのは SEIWA K368カラーマスチモールです。 貼りたい長さに合わせカットし、 両サイドをuniポスカの赤で塗ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 21:32 kenbow.001さん
  • ドアアームレストのアルカンターラ化

    センターのアームレストに続き ドアのアームレストにアルカンターラ調スエードシートを貼り付けました。 作業としてはアームレストを外して シートを貼って戻しただけになります。 アームレストを外すには 一旦、ドアパネルを外します。 写真は静音化計画でシンサレートを貼った際の使いまわしです。 ①ドア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年3月25日 14:07 kenbow.001さん
  • シフトパネル〈カーボン化〉

    カーボンタイプのモニターカウルを取付けてから インテリアのカーボン化が進んでいます。 今回はシフトパネルに カーボンシートを貼り付けました。 ついでにサイドブレーキも レザーからカーボンに貼り換えました。 シフトパネルはシフトノブを取り外し 上方向に引っ張れば外せます。 ただし、4ヶ所でとま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月17日 13:12 kenbow.001さん
  • メーターフードパネルにスエード調シート貼り付け

    メーターフードパネルを外します。 みん友さんの施工を参考にしました。 周辺に養生テープをつけて内張り剥がしを側面に差し込んで外します。 ツメを折ること無く無事外せました。 外したメーターフードパネルの裏を見ると3箇所ビスがついてて分割することが出来ます。 こんな感じで分割出来ます。 スエード調シー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 17:48 ⊿タナッキーさん
  • コンソールパネルにアルカンターラ調シート貼り付け

    カーナビにテレビキャンセラーを取り付ける際にパネルを外すためついでに!と思い実行。 こちらが取り外した左右のパネルです。 このパネルに赤ステッチの入ったスエードシートを貼ったパネルが売ってて欲しかったがお高いので赤ステッチをつけるのは難しいですがシートを貼るだけなら出来るかもと思って...。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月3日 23:24 ⊿タナッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)