ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 純正マフラー加工

    マフラーカッターをアラゴン溶接してみました^^ 某オクからこちらのマフラーカッターを用意。(大陸製) 途中の画像はありませんが、点付けしては調整してを5回程繰り返し…汗 良い感じになったかな? ちなみにマフラーカッターの配管の角度が合わず、切ったり貼ったりの繰り返し^^; 装着画像。 微調整の余地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月23日 14:14 イチノッチさん
  • 爆音以外に何ものでもないんで・・・もっと消音サイレンサー引っ付けました動画あり

    「あの~、いっ発で捕まりますんで気を付けてくださいね!」って、アドバイスちゃうし。この人、実はうるさいなんてもんじゃない。 それで、ポン付けタイプをググってみると「もっと消音サイレンサー」って、なんと良さ気なネーミング。実ブツを見ると、パンチングパイプにグラスウールを巻いた2ピース構造でした。 オ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月29日 02:04 グゥマッハさん
  • マフラー排気口 塗装

    チタンマフラーカッター付けたのは良いけど、なんか浮いてる感じがしたので、耐熱塗料ブラックで塗りました。 垂れないように3度塗り。 馴染んだと個人的には思います😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月28日 07:01 や@さーんさん
  • マフラーカッター塗装取付け

    マフラー交換したいが、どれも高価で手が届きそうにありません😢 せめて気分だけでも…と言うことでマフラーカッター取付け決意。 ブ○ッツのマフラーイメージしてマフラーカッター取付ける事にしました。 マフラーカッターはSFC社の物を選択。 外側はチタンの焼き色が入ったΦ110mmを選択。 真ん中は、普 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年2月7日 07:41 きのしゃんさん
  • 「普通の」テールアウター取り付け

    きのしゃん様 Qfeuille様のマネをして… まず楽天お買い物マラソンで 「マフラーカッターと消音のSFC」で、FK8用と指定して、マフラーカッター3本を購入。 親切に、作業用手袋も入っています。 真ん中は、ステンレスの 普通のテールアウター タイプA-B 90-120を。 「FK8純正マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 13:31 nukesakuの妻さん
  • SFC 普通のテールアウター取付け

    SFC 普通のテールアウター FK8用 3個セット 取付け方法確認 ノーマル 洗浄 裏の穴を活用したいとお考えました 純正のテールアウターへのボルトの押し付けだけだと緩むと落下の危険性があります(サーキットだと) 付属のボルトを仮組 仮取付け ボルトを穴に通すと届いていない レンチを突っ込みボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月18日 22:58 C24キスケさん
  • チタン製マフラーカッターおかわり

    FK8に続きFL5にも装着します。 先人の方もやられていますが、そのままだとマフラーカッター装着後に純正のシルバーが違和感があるので煤が付いたようにマッドブラックに塗装することにしました。まず養生(美しくないですが)して脱脂します。 Holtsの耐熱塗料 ハイヒートペイント HI-4 ブラック 耐 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:25 B747-8さん
  • AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail 取り付け(その2)

    こんな感じでTIG溶接をしていきます。 出来ました。 長さ調節のため、リングのスペーサーをかましています。 やる気にさせるテールです。(自己満) カーボンがええ感じです。 こんな出代です。 違和感なく、お気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 22:46 グルミット♪さん
  • 煙突で延長

    無限風のリヤデュフューザーを付けたらマフラーが引っ込んじゃった😭 このままじゃマフラーの熱が篭るので塗装がダメになる🙅‍♂️ マフラーカッターで延長をと思いネットで何かないかなと検索したらありましたが約7000円 高いな 今使ってるマフラーはスプーンのストリートタイプ 径はΦ106 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:22 ☆hide君パパ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)