ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 無限アシストメーター調整◆

    無限の3連メーターの 表示がオカシクなったため ディーラーにて調整していただきました。 今回の症状は 油温計が振り切っています。 情報は間違いなく伝わっているので メーター本体の故障の可能性が高いと診断されました。 ただ、以前コントロールユニット裏の 取付部分が緩んだことによる不具合もあったた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 14:02 kenbow.001さん
  • 無限アシストメーターコントロールユニット貼付け◆

    無限のアシストメーターの コントロールユニットは 両面テープで取り付けられています。 突然はがれて落ちてしまいましたので 新たな両面テープで復活させました。 こんな有様でした・・・ 今回使用した両面テープは エーモンNo.1706超強力両面テープです。 2mmの厚手タイプで 熱に強い(200℃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 12:21 kenbow.001さん
  • タコメーター 交換

    社外のタコメーターを純正のメーターの上に取り付けていました。 後付け感が嫌いなので、今回はタコメーター部分を交換するという方法でスマートに取り付けます。 タコメーター部分だけ取り外します。 後ろは社外のメーターが接触してしまうので切り抜きます。 この時点で純正には戻れなくなります。 直径80mmで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月16日 00:05 Koppiさん
  • トリップメーター修理

    2020/10/25 修理 181700km 以前、トリップメーターのリセットが効かなくなって、修理した。 が、修理が甘かったらしく、リセットを押すと「009.0」となってしまうため、再修理。 まずはメーターユニットをばらしていく 上部のビス2本を外す カバーを外し、四角にあるビス4本を外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月25日 22:46 じゃみさん
  • メーターセンサーアタッチメント交換

    2015年の年末に発覚したオイル漏れですが 無限のメーターセンサーアタッチメントの エンジン側からと判明。 アタッチメントごと交換対応となりました。 (購入時の保証で対応) 写真は交換前です。 外された メーターセンサーアタッチメント。 交換後のアタッチメント部 アップ過ぎてわかりにくいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 14:01 kenbow.001さん
  • エアバック警告灯の消し方

    ステアリングをエアバックなしの 社外品に交換して警告灯が消えない… \(゜ロ\)(/ロ゜)/ このままでは車検が通らない…orz て、なった時の消し方をここに記します。 まず、エアバックのカプラーが刺さってた コネクタに抵抗を指して下さい。 大概の場合、ボスを購入するとおまけで 付いてきます。無い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月5日 00:12 しびっくま9000rpmさん
  • メーター取付

    修理から戻ってきたメーターを取り付けてもらいました 走行距離141230km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 07:49 DIOさん
  • 油温水温バキューム計取り外し

    点灯すらしなくなったメーター。 奥様から、動かないのに目の前にあるのは目障りだから外すか、修理せよとの指令をいただいたので修理にだすことに。 とりあえず、メーカーにポイッと(^.^/)))~~~!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 07:20 DIOさん
  • 自作メーターバイザー補修

    以前自作した、 インフォメータータッチ用のメーターバイザー。 追加した電波時計は速攻壊れて役立たず、 内側のダイノックフィルムも剥げれてきていて、 見栄えが悪いので、補修します。 表にはめ込んだ目隠しパネルを外して 電波時計も撤去。 めくれていたダイノックを剥がして 新しいフィルムを貼り直し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 17:34 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)