ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • VSAセミキャンセル

    CAR TUNEの方にアップしたけど、埋もれそうなのでこっちにも上げときます。 VSAのセミキャンセルの手順です。 全キャンセルではなく、ABSだけ活かして、トラクションコントロールと横滑り制御だけをオフにする手順です。 ちなみにホンダのVSAの説明はこちら。 サーキットでは意図的に車の姿勢を ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年8月15日 14:08 novLingさん
  • FD2 エンジンルームからの配線 11km

    先のECUの配線をフェンダー内に取り込むのに,ここのフェンダートリムという黒いカバーを取り外します。 2箇所クリップで留まっているだけで,外すのは簡単です。 矢印の部分を若干ニッパーで切除することで,スムーズに左フェンダー内に配線を取り込むことができました。 追加した配線をタイラップで固定します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月18日 16:31 pre_fitさん
  • FD2 ECU配線 11km

    APEX'iのRSM-GPを装着したり,セキュリティの配線をするため,ECUに配線作業しました。 ついでに,オーディオやナビのバッテリー直結線,ホーンの余韻切り替えスイッチ線も一緒に車内に引き込む作業も合わせて行いました。 配線の接続は全てハンダ付けです。 写真の段階では仮止め状態。 【Aカプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月18日 14:06 pre_fitさん
  • HKS SLD Type-Ⅰ 取付 @DIY

    HKSのSLDをDIYで取付ました。 所要時間1時間半。 必要な工具…①10mmソケットレンチ+エクステ ②電工ペンチ ③ケーブルストリッパー ④ニッパー ⑤はさみ ⑥マイナスドライバー 追加で用意したもの…0.5sqのコード少々。オス・メスギボシ2セット。 SLDの中に、特殊な取付車両として丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月19日 21:36 GAVINちゃんさん
  • 後期→前期ECU変換ハーネス

    まずは準備段階としてECUの配線図を貰って来ます。 そして配線の対応表を書いていきます。 自分はこの部分CADで書きました。そうすれば反転した際間違わないためです。 で、今回オークションにて手に入れたハーネス付のECUの差込側の配線をばらします。 これ自体も単品で入手可能ですが、予算削減の為ついて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月28日 20:07 海坊主!さん
  • LSDじゃないよ!SLDだよ!シビ子さん!

    宅急便で届きました。 S=スチーム L=ロコモーティブは D=ヂーゼルへ さよならC62(違) 今回使用した工具その他 10ミリショートソケット&ラチェット 8-10コンビネーションスパナ 電工ペンチ カッター ビニールテープ 健康ミネラル麦茶600ml エンジンフード開けて バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月24日 17:21 @くまきちさん
  • ナビの不具合

    巷で話題のFL5のナビゲーションシステムが脆弱らしく、遂に私のFL5でも発症しました。症状はナビ画面が真っ白になって地図が出ない状況です。 そこで、ディーラーに持ち込んで不具合を伝えるととりあえず、バッテリーを外してしすてむをリセットすると復活しました。 しかし、この症状は他のFL5でも出てるそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月27日 19:26 ジェンソン・ボタンさん
  • エンジンチェックランプ エラーコード確認作業動画あり

    エンジンチェックランプ点灯に伴いエラーコードの 確認作業を行う為にまずはECU側にある水色の コネクターに適当な配線を差し込み短絡させます!! すると上記動画にある様にエンジンチェックランプが 特定の点滅をしますので・・・そこでエラーコード の確認が行えます(。・ω・。)ゞ エンジンチェックラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月12日 18:58 ☆桃☆さん
  • 10Mode ResultMagicインストール手順

    ユニットをODBと接続する。 その後イグニッションをONする。 (スタートボタン2回押し) また、バッテリー上がりを防ぐためエアコンはOFFにする。 準備が出来たらユニット初期画面の「WORK」を選択する。 この時一つ下の「RESET」を選択しないようにすること。 (ユニットプログラムがリセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:15 odeishi-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)