ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

整備手帳 - シビックタイプRユーロ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • FN2 無限ボンネット ダクト網部の塗装

    ボンネットフードの三角網の塗装が剥がれてきましたので補修しました 塗装は得意ではないのですが網部なら良いかと軽い気持ちでチャレンジです 近くのホームセンターでラバースプレーを購入し網部を外して塗装補修 カラーはマットダークグレーです ついでに・・・ ボンネット裏カバーのクリップがだいぶ劣化してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 21:17 t@maさん
  • 走行会用タイヤ→街乗り用タイヤへの換装(トラブル対応有り)

    先日(2月16日)、サーキット走行中にトラブルが有り、約1ヵ月修理に出していた為、今の時期に交換となりました。 特に問題無く作業終了する筈でしたが…、 緊急で導入した強化ハブボルトの作りが荒く、ハブボルト先端のねじ山を潰してナットがねじ込めなくなるトラブルが発生…。 にっちもさっちも行かなくなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 22:28 @dryさん
  • サブディスプレイ修理

    今回はFN2の持病の一つでもあるサブディスプレイの修理をしました。 私のFN2もご覧の通りの有様です。 先輩方の整備手帳を参考に いざ作業開始です。 上段のスピードメーターを外さないと サブディスプレイは取れません。 半円形のカバーを外してから スピードメーターは前方に引き抜きます。 爪は三つで引 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年8月11日 16:15 nabe-x77esさん
  • 運転席側ドアミラー部品交換

    朝一番、日が昇るまで涼しいうちに作業開始です。 ミラーの裏側に指を掛けて取外します。 ミラーが外れました。 白いコネクターはヒーターの電源です。 コネクターが割れない様に左右に揺らしながら引き抜きます。 ここにスカルキャップを固定している爪があります。 ラジオペンチで摘まんで外そうと試みましたが摘 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月1日 18:28 nabe-x77esさん
  • 13年目の車検

    13年目の車検です。 ※画像は明細1/2ページ目です。 主な交換部品 ・ブレーキホース(WedsSport REVLINE) ・クラッチホース(WedsSport REVLINE) ・エアクリーナー(K&N 純正形状品) 主な追加整備 ・下廻り清掃&塗装 ・ブレーキキャリパーOH(F,R共) 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 17:34 @dryさん
  • 「OPTIMA イエロートップ」の健康診断及びリフレッシュ充電

    今年の1月11日に導入した「OPTIMA イエロートップ(80B24LS)」ですが、今の所、フィーリング上の問題は有りません。 しかし、本バッテリー購入時、ショップの兄ちゃんより、「極端なバッテリーの容量アップは、逆にバッテリーの寿命を縮める事も有るで~。」とアドバイスを受けていました。 理由 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 00:00 @dryさん
  • FN2 シリコンスプレーでメンテナンス

    シリコンスプレーを使ってカーメンテナンスです。 量販店でよく見掛けるKUREのシリコンスプレーで良かったんですが、何故か間違ってプロ仕様の方を購入(笑)。 まぁ中身は同じシリコンオイルのみの無溶剤タイプなので今回はコレでOKとします。 まずは全体的に白化してきたカウルトップ部分にシリコンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月12日 12:43 リットマンさん
  • ドアウィンドウのウェザーストリップめくれ対策及び補修(運転席側)

    FN2の泣き所の一つでも有るドアウィンドウのウェザーストリップのめくれ。 気密性が高い故に発生しやすい問題らしいです。 助手席側では過去二回発生しましたが、運転席側で発生したのは今回が初めてです。 今回対策に使用したモノは、以前勤めていた職場で頂いた、使用期限切れで廃却される予定だったグリース(「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月11日 20:03 @dryさん
  • フロントフェンダーアーチモールの「浮き」修理

    以前ディーラーで、フォグランプのバルブを交換した際、助手席側のフロントフェンダーアーチモールの爪(クリップ)が破損した状態で帰って来ました。 みん友さん曰く、ここの爪はメチャクチャ固くはまっているとの事で、破損もやむ無しと考えています。 只、ショップの兄ちゃんより、「このまま放置していたら、更に浮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月13日 17:50 @dryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)