ホンダ CL250

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

CL250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CL250

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • カエディアのBSD(BSM)を取付け。

    自動車では装着車が増えてきたBSM(ブラインドスポットモニター)運転中の死角になりやすい左右後方の車両接近を検知したらLEDが点灯して運転者に注意を促す装備。ドラレコ同様、これからはバイクにも普及しそうな?装備。  手な訳で先日、カエディアのBSDをCL250に取付けてみました。使用(運転)した感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 04:13 Cheetah_Lucky_7さん
  • ZETAソニックハンドガード&自作バーエンドキャップの取付

    先日、CL250のハンドガードを交換(汎用品⇒ジータ)しました。ただし、普通に着けるだけでは、つまらないのでバーエンドプラグの端を保護(転倒時)するため、プロテクターとしてホムセンで杖用の替えゴムを購入し、グライダーでカット(削り)してから取付けました。 ZETAのソニックハンドガード(M6タイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 09:45 Cheetah_Lucky_7さん
  • フェンダーレスキット取付

    先日届いたフェンダーレスキットを取り付けました 純正テールユニットの取り外し ↓ フェンダーレスキット組み立て ↓ 配線接続 ↓ 本体取付 の順番で作業します まずはテール周りを分解します ストップランプの周囲の4本のボルトを外すと分解できます この状態で純正の灯火類のカプラーをすべて外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 15:28 nanamamiさん
  • フォークカバー取り外し+ウインカー交換

    レブルのS edition?のフォークカバーを付けていましたが motoISMのウインカーを買ったので取り外しました フォークを取り外すのでいつものジャッキアップポイントを使おうとしたのですが、一旦忠男のエキパイと干渉するので取り外し… O2センサーを外すのが面倒なのでステップとエンジンガートに引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 21:33 nanamamiさん
  • Egオイル・エレメント類交換

    早朝、交換前にオイルを温める為、平尾台まで行ってみました。数台のバイク、オープンカーが駐車場に(^^) 最近?オイル名称とデザインが更新されたホンダ純正オイル。G1からスタンダードに変更されたみたいです。 画像はありませんが、事前購入していたデイトナ製のフィルターキット内のオイルフィルター、ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 16:52 capa8803さん
  • ハンドガード(R)の補修

    先日の信州ツーリング時、初日に立ち寄った高ボッチ高原の細道でUターンしたら、まさかの立ち転け! いくつかのパーツが損傷しましたが、タダでは起きない私。先ずは破損したハンドガード(R)を昨日補修して楽しみました。塗装は気が向いたら実施するかな?  なお、ハンドガードは汎用品の安物ですがデザイン、サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 18:20 Cheetah_Lucky_7さん
  • 1年点検 5,225km オイルG3&エレメント交換 

    まだなんとか走れる暑さです。今日は、1年点検。 オイルも少し前に交換して、1000kmくらいしか走っていないが、ついでなので交換。 トータル金額14,883円、チェーンやタイヤやクラッチ等々を見てくれ、クラッチワイヤーに注油してもらった。 タイヤは、オンオフ兼用のこのタイプは、ブロックの端が削れや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月21日 17:36 lovez33さん
  • ブレーキ&クラッチレバー交換

    クラッチの交換後の画像 ブレーキレバーの交換後の画像 先日、パーツレビューに投稿したレバーを取付けしました ショートタイプですが握り易くなったので良き良き😁 こちらが交換前のクラッチレバーの純正です こっちは交換前の純正ブレーキレバーです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月20日 20:21 田舎のとうちゃんさん
  • 5回目(2年経過。定期点検前)のオイル交換

     先月、納車から2年経過(総走行距離、18,515km)  そして、前回のオイル交換から4,784km(約7ヶ月)走行したので5月19日、E/Gオイルを交換しました。(オイルフィルターは、前回交換したので今回は交換せず。オイルフィルター交換要領及びオイル交換の細部要領は、過去の投稿を、ご確認くださ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 01:11 Cheetah_Lucky_7さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)