ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワーステアリングポンプ O/H①(バラシ編)

    始動時にだけする異音対策として、パワステポンプを交換してみます。 ネットで中古のポンプをget、ついでに簡単にベアリングとパッキンやシールを交換しておきます。 では、プーリーを外して、ベアリングのところのサークリップを外しておきます。 裏のボルト4本をぬき、プーリ側を上にした状態で、底を引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月13日 23:23 n-yamanさん
  • プロペラシャフトのユニバーサルジョイント交換

    必要なもの プレス機 でかい万力 12角ソケットの10番 ソケット一式や工具 電動ドリルと先端にサンドペーパーが付いているヤツが有れば便利 Vブロックと10t×500×450の鉄板 マイクロゲージとマグネットスタンド 小さな溶接機 それと 気合と根気 プロペラシャフトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月11日 18:16 CR-V B20Bさん
  • マッドフラップ自作

    硬質塩化ビニール板をステーの 長さに合わせてカットして一旦はボンド止め。 穴を開けて・・・ ボルト止め。 これを3ヶ所やれば完成! ステッカーはカッティングシートを ホームセンターで買ってきて、 1枚1枚カッターで切り抜き自作しました。 それを4枚・・・めんどくさいです笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 17:58 さとちるさん
  • リアハブベアリング交換

    リアサブフレームにジャッキを掛けてアゲアゲ、 取り敢えずトレーリングアーム単体になるまで外して行きます、 タイヤ ブレーキシュー ブレーキシリンダ 各ボルトを全部 んで、外れたらハブシャフトを裏からぶっ叩きます! ハブシャフトに着いてるベアリングのインナーをダーサンで切れ込みを入れてタガネで飛ばし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 00:10 CR-V B20Bさん
  • ステアリングラックブーツ(左)交換

    以前発見してしまったブーツの破れ。 今回やっと交換することにしました。 優良部品を使って交換です。 ミヤコ R-768 ステアリングブーツ ウマをかけて、タイヤを外します。 外す前にマーキング。色々チェックしてから、ナットを緩めます。 これが錆びていてかなりきつかった。 タイロッドエンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月4日 21:49 n-yamanさん
  • 純正アッパー長穴

    最近CR-Vのフロントの足回りについて色々調べていた時に気づいたので実践しました。  CR-Vの足回りはシビックFK7FK8とパーツや仕様が同じ。 シビックの足わまり調べているとなんと純正のボディ側が長穴になっている事を発見!! もしやCR-Vも! と言う事で検証スタート フロントのアッパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:17 りょ~た@simpleさん
  • アッパーボールジョイント ダストブーツ交換

    ダストブーツが破れているようなので交換したいと思います。 交換するのはアッパーボールジョイントとタイロッドエンドです。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 サビサビになった割ピンを抜きます。 キャッスルナットを緩めます。 ジョイントプーラーを使用します。 これはアストロプロダクツの物。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月15日 23:25 n-yamanさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツの交換です。 ジャッキアップして、タイヤを外しておきます。 安全確保で作業します。 割りピンを抜き、ナットを外します。 タイロッドエンドプーラーを使用します。 取りつめて、締めこんでいけばガキン!っと外れました。 ※写真は右側作業時 ここのブーツは、はめ込み式なのですぐには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 23:57 n-yamanさん
  • メンバー、ロアアーム、スタビ塗装

    とりあえず下地シルバーメタリック塗りたくりました。笑 一番安い缶スプレー。笑(1本300円位のヤツ) 素人にしてはまあまあかな?笑 年々塗装の技術が上がってきた気が…笑 後々、キャンディレッドに塗装して、バンパー内にled投光器的なの仕込んでメンバー照らしてやろうと思います。笑 乞うご期待。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 23:14 *翔 stopper*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)