ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー&電波時計 取り付け

    レーダーと時計の設置に 100円ショップのタッパを利用してケースを作りました。 レーダーの電源スイッチをオーディオパネル右に増設。 左側の 以前設置した「走行中ナビ操作スイッチ」を バランスを取る為に下に移設。 前の穴はPP材でカバー。 フードをPP材で作成。 余計な光を遮断して見やすいです。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月12日 16:11 WxYさん
  • ホーンの取り付け位置

    ホーンがバンパー、フロントグリルに干渉しないよう取り付けてあります。 運転席側 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 18:35 Luck & Lalaさん
  • P/Wマスタースイッチ交換

    スイッチの頭が光るタイプのマスタースイッチ見つけちゃったんで購入 USのスイッチパネルは形が違うのでJAPで妥協 案の定色違いだったので、スイッチ本体だけ移植 イルミ線も来てないので、オプションカプラーから電源を取り出し、ギボシで接続 P/W部分のカプラーは一緒 中古がちゃんと光って一安心。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 22:32 ぱたなんとかさん
  • ミツバ アルファー

    バンパーをはずしました。 バンパーは、左右にねじがあり、それ以外に、泥除けとくっついているねじとピンがありました。 完成。線がなかったり、コネクターを「かちっ」とやるために、ペンチを使いたかったのに持ってなくて、百円均一に行ったり、時間がかかってしまいました。 さらに、ミツバの配線セットを買ってつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月13日 22:20 アジの開き直りさん
  • タッチリモコンソケットの取付

    セイワのF240タッチリモコンソケット3連を取付けました。 写真の1番はOFF状態です。 メモリー機能付なのでエンジンを切っても各ソケットの電源ON/OFFを記憶しているため、エンジンをかけるとエンジンOFFの時の状態で復帰します。 電源はACCから取りますので電源プラグは切断しました。 電源プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月25日 20:45 re_naさん
  • Gathersナビ 連動ドライブレコーダーの取り付け ②

    もう、装着されてますが… グローブボックスにドラレコ本体の取り付け穴を4箇所と配線を通線するための穴を2箇所開けて装着です 取付説明書通りにつけてもいいんですが、気持ち配線は長めにしておいた方が経験上、メンテナンスの時にいいでしょう グローブボックス奥といえばエアコンフィルター 交換するとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 00:16 SHIN@Dunk88さん
  • 純正ホーンをオプション品に交換

    ※整備手帳に載せるほどの作業ではないですが! 一応装着パーツ一覧を作りたいのであげます クリップ外し、12mm14mmのソケットレンチがあればできちゃいます カプラー外しの工具があるとカプラーは外しやすいでしょう ダンク、ステップ、VEZELはバンパー下ろし必須ですが、CR-Vはアッパーカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 18:21 SHIN@Dunk88さん
  • ledチームプレート

    ネットで注文した ledチームプレートが届きましたのでギボシて仮付けしました(*^^*) 夜のアピールにはうってつけですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 00:32 ナッキングさん
  • NSS確認

    エアクリーナーを外して上からアクセスできるか確認しました。 手が届きそうなところにコネクターが見えました。 コネクタの灰色の部分をめくるように持ち上げるとロックが外れて、簡単に抜けました。 配線図どうりに赤/黒の線が有りました。 ここに例の線を接続すれば良しと。(^^) 本番は来週以降。乞うご期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 15:39 月光仮面ライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)