ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ディフューザー

    材料①…お手製ディフューザー(アルミ複合板) 材料②…べ卿さんからいただいた漢マフラー(多分EG用かな)フランジ加工してステーは切除 今までのお尻姿 タイコだけで7.7キロありました(結構重い) ①取り付け後ナナメ左 ②取り付け後ナナメ右 ③これからのお尻姿 軽くなったせいか少し車高が上がっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月23日 21:16 あさひRさん
  • Ver.2017 フロントエアロ作製

    とりあえず、フロントエアロVer.2017-1完成です。 今までのエアロは単に複合板一枚で造形していましたし、車幅に合わせて全幅をカットしていましたが、今回はタイヤの部分だけ切りとるだけで、サブロクのアルミ複合板をいっぱいに使います。 今回は初めて3D成型に挑戦します。ちなみに単管パイプを使って、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月19日 19:29 manZo.Racing.27さん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜

    ボンネットやエアロ自作というと大体樹脂を塗ってFRPを貼り、また樹脂を塗ってエア抜きをすると言ったハンドレイアップが主流かと思いますが、今回は真空でアシストするVaRTMで製作します。 型にカーボンクロスを貼り、その上からバギングフィルムを貼って布団圧縮袋のようにして真空引きすること真空と大気圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月9日 16:28 うすいさん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜完成編〜

    ボンネット表面、裏面ができたので合体させていきます。 JBウェルドで貼り合わせるのでしっかりと足つけしておきます。 裏側も同様に足付けします。 補強材の面積が広すぎたため裏面と干渉してしまったので削りました。スチレンボードに開けた穴にも樹脂が含侵しているのを確認できました。 エポキシ系接着剤JBウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月31日 01:16 うすいさん
  • サイドステップ作製

    友人の看板屋さんのところへ遊びに行き、作業をさせてもらいました。複合板の端材を利用ざせてもらい、サイドステップをシコシコ作製。 純正サイドにL字ステー固定で板を下に一枚たらし、そこにさらに水平に板を一枚追加。ちょっとGT風なサイドステップになる予定です。 L字ステーもアルミアングルの端材を切って作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月2日 23:19 manZo.Racing.27さん
  • ジャッキアップポイント さ卿画伯渾身の一作

    これが こーなるwww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年12月13日 20:02 べ卿さん
  • バラスポに フロントディフューザー 型紙&仮合わせ

    汎用のフロントディフューザーを加工して バラスポ CR-X / 無限Pro.に取り付けます♪ 狙いはE/Gルームの熱気抜きです! SOLEXにフレッシュエアーを・・・・・作戦! . 黒バラ君の寝床にて作業を行うため 取り回しの悪い本体ではなく 現物より型取りした段ボールにて 位置合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月20日 03:23 無限Proさん
  • カナード作製

    以前からあこがれていたカナードを装着してみました。 うん、非常にスパルタンな感じになりました。 まずは段ボールで型どりしますた。 もういっちょ。 こんな雰囲気でいいですかね。 型にしたがってアルミ複合板を切りだします。 安物ラッカースプレーwで艶消し黒にシュッと塗り塗り。 L型金物を固定金具として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 00:15 manZo.Racing.27さん
  • フロントアンダーパネル Ver.2018-2 作成

    2/22時点での状態。 いきなり着地。 昨日一気に作業進めました。 暗くなって写真撮れませんでしたが。 2/13 アンパネ、切り出しし直しました。 取り付け部のシンメトリー トリミングのシンメトリー に気を配りました(って普通だろ)。 そして吊り込み固定完了。 多分、今までで一番良いと思われる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月14日 19:44 manZo.Racing.27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)