ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ダッシュ貫通7点式ロールバー 取り付け③

    2日目~~~~~~~~ 前日に無理を言ってクリアテックさんに用意してもらったロールバーパット。 クスコ製5.5mでその辺に出回ってるものですが、最近は店先にもあまり置かなくなりましたね; 楽勝で足りると思っていましたが、ロールバーが半袖着てるみたいに節約して使っても・・・。(これ以外に頭の前を通っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 23:13 tsworksさん
  • ダッシュ貫通7点式ロールバー 取り付け②

    ①~の続き~~~~~~ 定番ですがBピラーのステーも製作しました。とりあえずこれも仮に点ずけだけ。 水の浸入を防ぐ為と汚いてんぷら溶接を隠す為にシーリング。隙間の無いようきっちり埋めましょう。 シーリング剤が乾くまでに時間がかかるので、その間にロールバーも化粧直しです。色をどうするか悩みましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月28日 22:44 tsworksさん
  • ダッシュ貫通7点式ロールバー 取り付け①

    (注意)今回の作業はすべて1人で行っております。ですが大変な手間と時間を要しますので、2、3人のお友達で手分けして行ったほうがかなり効率良く作業が進みます! すでにダッシュは外されていますが、前日の夜に外しました。一回でもホンダEF系EG系DC系外されたことがある方でしたらものの30分ほどでこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 22:29 tsworksさん
  • ALEX強化エンジンマウント

    備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月24日 01:59 チーム外人代表さん
  • 7点ロールケージ

    乗車定員を変更してリアシートを取り払いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 00:43 akanboさん
  • メーカー不明 リアピラーバー

    リア剛性UP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 22:13 NKYさん
  • CUSCO FRタワーバー

    前回りの補強

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 21:45 NKYさん
  • がっちりサポート取付

    ナギサオートさんのがっちりサポート。 バンパー、フェンダ-などを取り外し、ドアヒンジの固定ボルトを緩める前にドアが落ちないようにする為、すき間に厚紙をいれる。 ドアヒンジ固定ボルト4本のうち3本共締めと裏から当てたナット付のステーを2本のボルトで固定すれば終わり。 あっ、さき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 20:49 トアルさん
  • フロントアッパーアーム加工

    お金無いので10㍉ショートにしました。 新しい穴にはワッシャーを溶接、錆止めにブルメタを吹いたらなんかクスコ風(画像なくてすいません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 21:06 たかのびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)