ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 真っ赤なロールバー装着!

    昨日、真っ赤に塗ったロールバーを早速装着! 結構カッコいいです!!! 後ろから。 7点式ロールバーの斜行バーは、後方視界が悪すぎるので、外したいなあ。。。(たぶん外します) 何故かルーフとの隙間が大きい。。。 下駄を履かせた方が良かったのかなあ??? 乗り降りもちょっと不便になったんで、耐久 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月24日 20:01 グッドジョブ!@27&28さん
  • ロールバーも赤色全塗装(笑)

    普通の黒色状態の7点式ロールバー。 ピラー止めを汚くカットしてあったので、サンダーで綺麗に切り取り。 どうせそこを塗らないといけないので、思い切って赤色に全塗装! しかし、ボディの全塗装の時と同じく、塗料が霧状に出てくれません。。。 今回は、コンプレッサーの水抜きをしっかりしたのですが、症状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月23日 13:30 グッドジョブ!@27&28さん
  • リアタワーバー装着

    車検時ディーラにお願いしました CR-Xは内装を削らないと装着出来ませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月28日 20:23 せにぃーにゃさん
  • フロントスタビ

    ノーマルからGABに変更! サーキットで走った感じは、低速・中速コーナーがすごく 良くなったが、ネオバだとタイヤのたわみ分がモロに 出るので、高速コーナーがすげ~怖い・・。 ただしA048だとたわみが出ないので、自信持って踏める! だからネオバで43秒9だったのに、42秒3までタイムアップ ラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 23:37 EF8乗りさん
  • リアピラーバー製作

    こんなの作ってみました。 某オクに上がったのを見て、「これなら作れんじゃん!」ってことで、ワンオフ製作です。 こんなのですが、かなり変わるものです! プラシーボを差し引いても効果大です。 バーはタワーバー流用、ステーはテキトー自作です。 このアングル材はかなり強度あるので、ここがグニャグニャ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月6日 01:56 マレさん
  • フロントアッパーアーム加工

    で今回交換したアッパーアームです。  ボディ側のボルト穴を14mm短くして有ります。 正確には計測していないのでネガキャンバーが何度かは分かりませんがリアとの比較で3度以上は付いていると・・・ 穴の位置がずれるので念のためワッシャーを溶接して補強しておきます。この後飛び出ている部分を切り落とし塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月3日 15:05 海坊主!さん
  • Frタワーバー

    こんなのつけていました!! んで交換するので矢印のボルトを取り… 右側はヒューズBoXの10mmのボルト二本外し~ 取り外し~比較!!うーんオーバルタイプはごつい!!重さはさほど変わりなく… すごい密着しています!!やばい!!対策しないと… 密着だったのでこんなもので…平気か???うーん。様子見… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月10日 17:59 森ととろさん
  • Rrタワーバー

    内装付きなので写真のように切り取ります~。んで矢印のナットを緩めて… こうなります!!って省きすぎ??でも、ホントに簡単なんで… 今まで装着のタワーバーです!!比較ですがカーボンの方がごつい!!けど重さはカーボンの方が全然軽いです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月10日 17:49 森ととろさん
  • ナギサオート ガッチリサポート取付け

    今回はナギサオートのガッチリサポートを 取付けしました。 取付けはボルトオンで締め付けるだけです。 フェンダーを外さなくても作業は出来そうですが フェンダーを外してしまった方が作業が スムーズに進むと思い、自分は外しました。 ガッチリサポートの固定方法は、ドアヒンジの ネジで共締めする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月14日 13:27 専属メカニックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)