ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリーナーダクト隙間埋め

    taka@黒インテ(元)さんのGK5がオカルトパワー全開で大勝利されたのと報が入り,やはり「神は細部に宿る・・・」という事で,少しでもゲインが得られないか?と頭を捻って,前々から気になっていたエアクリーナーダクトの隙間埋めを思いつきました. 元々はちゃんと隙間なく付いていたのですが,フロントをぶつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月3日 15:58 OX3832さん
  • 吸気温センサ位置戻し

    先週の「う~ん・・・」な結果に対する対策その2. ショップ側の判断で,ダイレクトイグニッション化するのに合わせて,吸気温センサの位置もLジェトロと同じエアクリーナー直後となったのですが,「B16AはDジェトロだし,やっぱりインテークマニホールドの位置の方が良いのでは?」と考え,位置戻しを依頼. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 01:20 OX3832さん
  • snake skin paint

    ヤフオクで落札したDC2R用ツチノコチャンバー(偽物)をスネークスキン塗装しました。 内部に塗装が入らないようにマスキング→ ペーパーがけ→ バンパー用プライマー 全体をMrカラースプレー タンで全塗り ヘビのお腹側(裏側)塗装 タンカラーが完全に乾いた後、洗濯ネットをピチっと張りがでるように被せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月1日 11:56 Regio斉トさん
  • 純正インマニ ポリッシュ加工

    初期状態です。スペアを持っているので、ポリッシュしてみようと思い立ちました。 穴はマスキングして、まずはベルトサンダーでおおまかに削ってみました。 そこからはひたすら紙やすりで#180→#400と番手を上げて削っていきました。 #600くらい。部分的に鏡面になるか試してみたり #800くらいまで削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 15:15 cyber-holicさん
  • 吸気温センサ移設

    「気温が5℃下がると出力が1%増加するから~」という訳でもないのですが,インテークマニホールドに付いている吸気温センサをエアクリーナー直後に移設しました. Lジェトロだとエアフロセンサと一体化されて,この位置に付くのが当たり前ですが,B16AはDジェトロですからね・・・. エアクリ直後の配管の下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 01:30 OX3832さん
  • エアインテークファンネルがあった所のメクラ

    エンジンルームの先っちょのところ。 本来ならエアインテークのファンネルが着いてるとこですね。 この子は元々無くて、前オーナーさんがアルミテープで塞いでくれてました。 しかしながら砂とかホコリが着いちゃって、剥がれてました。 なので改めて塞ぐことに。 ここ穴あきにしておくのも癪だし(結構砂ついてたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 21:21 ゆの@さん
  • ダッシュポット取り外し

    ダッシュポット割れてます。古くなってくるとありえないとこが壊れてしまいますね? 案の定、生産中止でした(||-д-) ぁ、こっちのほうです こっちも引き続き修理中 これももう一回整備せなやし・゚゚・(×_×)・゚゚・。 取っ払って終了w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月17日 22:03 トアルさん
  • エアクリBOX作成

    バンパー塞ぎに使用したアルミ板の残りを使って(ってこっちのほうが面積多いけど…)、先日作ったものの納得いっていなかったエアクリBOXの作成をしました。 密閉のBOXにする予定ですが、ちょっとライト廻りを変更する予定があるので、暫定的に前部を未作成&天板はボンネットで代用させることにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月2日 23:47 manZo.Racing.27さん
  • ファーストアイドル回転変更

    先日、O/Hしたファーストアイドルバルブの冷間回転数が1800~2000rpmと高め(マニュアル値1000~1800rpm)なため、冷間回転数の抑制を画策。 紙パッキンに4mmの穴を空けて… こんな風にファーストアイドルバルブ内に載っけてみました。 結果は… 冷間回転数1500rpmに低下しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 19:54 planet earthさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)