ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー補修

    アップしてたと思ってましたが、なにげにチェックしたら、無かったので 遅くなりましたが(>_<) 取付当初、加工(○印)してあったのですが、廃棄漏れがあり、パテ埋めで対処していたので、車検の際に取り外し。 純正マフラーに交換。 う~ん?静かだ、、、 さて、5ZIGENマフラーは、、 溶接、ウチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 21:13 弐号機_ZC型さん
  • 記録 : ノーマルマフラー戻し

    外に止めていたのでフジツボさんのマフラーを付けてました。 ディーラーへ登録依頼する為、念の為純正に戻します。 適当な画像が無く、潜った後にパチリなもの。 固着も無く、ちゃちゃっと取外し完了〜 焼付き防止グリスさまさまm(_ _)m この後、取り付けに辺りサビ落としして耐熱塗装もしました。 時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 11:15 ポルチーノさん
  • 車検対策でマフラー交換致しました。

    人生初の柿本(改)。 ぶっといリヤエンドに見合わず、音は意外にも静か。 てか、マフラー交換は一人作業すると効率悪いですね。 今まで付いてたマフラー。 4kgという軽さ?だけが取り柄なマフラー。 触媒が残っていて、中間サイレンサーがあるので爆音ではないですが、まぁまぁうるさい、排ガス臭い、環境に良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月10日 17:59 manZo.Racing.27さん
  • 記録 : マフラーガスケット交換

    購入時から排気漏れの音が気になっており、ようやく着手。 回転数が4000回転以上でアクセルオフった後にアクセルを踏むとバンッって感じ。 作業はリヤをジャッキアップしてウマにかけ、運転席側のタイヤを外して行います。 用意した新品の汎用Φ50のガスケット2枚をマフラーの分割部分に入れ変えて終了。簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 20:38 ポルチーノさん
  • 記録 : マフラー修理(その1)

    もうだいぶ昔に購入したお気に入りのRM01A(フジツボさん)。 4,5年前に亀裂が入りオブジェとなっていた・・・ 今回の茂木に合わせて修理→復活のための一歩です。 まずは現状把握。 リヤのタイコの部分。 それにしてもまあキレイな亀裂だこと(笑) でも、このまま使ってたら真っ二つ間違いなし? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 20:50 ポルチーノさん
  • オトナ仕様マフラー製作

    オトナ仕様マフラーの起源は今年の1月。。。成人式を迎えようとしていた僕は、どうせなら爆音で成人式に・・・という悪魔のささやきにより「今日からオ・ト・ナ(はぁと)マフラー」を製作することになりました。そこで出来上がったのが写真のモノ。それはただテールのサイ○○サーを切り落としただけという品の無いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月12日 17:36 O・D・Aさん
  • 記録 : エキマニ(2-1部分)交換

    割れてしまった2-1部分の交換。 ガスケットはフジツボから新品購入。 ガスケット新旧比較。 なんか微妙に違う… 案の定、穴ピッチがあわず。 拡大加工もありと思ったけど、返品して来週変わりを取り付け予定。 って事で作業は来週末に持ち越し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 14:32 ポルチーノさん
  • 触媒アッパーカバー微調整

    走行中に車体が振動するとキン!キン!キン!と高周波の音がするので,「アレかなぁ~?」と思ってショップで診てもらったら,やっぱり触媒のアッパーカバーからの異音でした. 触媒はアッパー&ロアーの2つのカバーに覆われているのですが,私のEF8のアッパーカバーは,後部のボルトで止める部分が錆びで割れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 22:27 OX3832さん
  • センターサイレンサ溶接割れ

    ワンオフで作成したセンターパイプのサイレンサー部(車両後方側)が溶接割れになってしまいました いつもお世話になっているマフラー屋さんに9/3連絡し9/7に入庫OKとのことで早速持ち込み 入庫時の説明では溶接割れ部位を再溶接で補修しようと言うことでしたが後で連絡がありサイレンサを交換するとのこと 旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 13:40 planet earthさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)