ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

CR-Xと同クラスの車について・・ - CR-X

 
イイね!  
ろしあねこ

CR-Xと同クラスの車について・・

ろしあねこ [質問者] 2006/04/23 19:57

先月末の帰省中に半年ほど乗ったCR-Xを廃車にしてしまい次の車をまたCR-Xにするか、それとも同クラスの車で探すかと悩んでおり私より長くCR-Xを乗ってる方や他の車を乗り継いでCR-Xに辿り着いた方のご意見をお聞きしたくスレを立てさせてもらいました。

元々は外見からMR2のATを通勤の足として買うつもりでいたのが、ふと街で見かけたHマークの見知らぬ車、値段も手ごろで乗ってみて『これしかない!』と自分では劇的な出会いな思いもあり購入してからは馴れぬMTも毎晩車の少ない道路で練習したような気に入った車でした、ただ乗り始めて半年の先月末にカーブを抜けた所にあった道路上の落下物を避けようとハンドルを切った所、雨が降ってた事もあり技量も足轤クスピンし廃車にしてしまう結果になりました。

そこで今回また車を探しているのですが、もう一度EF8のCR-Xに乗るか部品の互換性も大きく外見も近いEF9のシビックに乗るか、CR-Xには関係ありませんが同クラスの排気量でボディもそれほど大きく無く好きな車のひとつであるNAロードスターかと考えています。

ここでロードスターについて聞くのはちょっと違うかと思いますが、EF8のCR-XとEF9のシビックでは乗った感じの違いとかある物なんでしょうか?
購入後に読んだ雑誌や正しいかは分かりませんが乗り始めて得た知識のイメージではCR-Xはシビックと比べレースより、ジムカーナってな感じです。
知人に聞いてもホイールベースが短いから。とか、ホイールベースが短い分、回頭性は良いけどスピンしやすい。といった回答ばかりですが、乗った感じの安定性の違いが大きかったりありますでしょうか?

両方乗った事がある方や、シビックと言わず同クラスの車からCR-Xに乗り代えられた方などちょっとした事でも良いのでよろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:620908 2006/04/23 19:57

    最後の書き込みが2005/08/29なのでその後どうなったかわかりませんが。

    EF6,7,8と乗り継いできたおっさんの独り言でも。

    まぁ、楽しいですよCR-Xは。ピーキーとかいうけど当時の車としてみれば、そんなもんかなという程度です。設計が古い車はCR-Xに限らず大同小異じゃないでしょうか・・というのが正直な感想ですね。

    さかのぼれば初代のシビックもそうだったし、同じ初代のアコードですらどうなの?というレベルだったしチェリーも危うい車だったです。

    人間は慣れというか学習能力があるので、それぞれのレベルで適応していくものだと思いますよ。車の運転に臆病になるというのは後に起こることを想像することなんでしょうかね。それは車種や時代を超ヲて共通するものだと思っています。

    ただね。やはり年式が古いので乗りっ放しはできないから整備費用はある程度覚悟しておかないと手放してしまおうかと悩むかもしれませんね。

    もしCR-Xを買ったのならせいぜい大事にしていきましょう。

  • コメントID:620907 2005/08/29 11:38

    やっぱり、「どーしてもCR-X!」って人じゃないと
    維持できないし、薦められないよなぁ。。。。。

  • コメントID:620906 2005/08/23 18:39

    私も、2台目のCR-Xさんと同じ意見です。EF-8は、
    車体に比べハイパワーな上に、トップヘビーで、車としての
    バランスが、かなり狂っています。ここの常連さん達は、かなりの猛者ばかりで、その癖をなだめつつ、愛用していることをまず理解してください。当時の新車ならともかく中古でまともなドライブテクを磨くなら他に良い車が沢山あると思います。どうしてもCR-Xにこだわり、町乗りで使うだけなら、EF-6も良いですよ。妙な癖もなく、オートマなら、ちょっと格好いいFitという感じで乗りこなせます。10年単位でつき合うつもりならこういう選択も有りかもしれません。車体価格も10万ほど安く、わけのわからない改造もされておらず、お得です。

  • コメントID:620905 2005/08/23 13:00

    他の車と迷う位ならCR-Xはやめたほうがいいです。
    文面からして親板さんは若い方でしょうか?
    どうしても、何が何でもCR-Xに乗りたい!って方以外にはお勧めできません。
    安くて速くて運転が楽しい車は他にもゴロゴロしています。
    CR-XでM/Tの運転を覚えたようですが、スポーツドライビングを勉強するには難しくて危険すぎる車です。
    EF9はEF8に比べ、リアのナーバスな動きは緩和されていますが、今となっては決して限界の高い脚ではありません。
    中古を買って楽しく走れるようにするにはEK9を買うほうが安上がりかもしれません。

    やっぱりお勧めはNAロードスターですね。
    コレは本当に懐が広くて、免許取立ての人でも、超上級者でも楽しめる車です。
    ブッシュとショックを交換すれば十分楽しめるでしょう。
    腕が上がったらLSDとロールケージ組んで、パワーが足りないと思ったらターボでもスーチャーでもメカチューンして4スロでも好きなのをどうぞ。
    オープンはいいですよ!
    ロドスタは状況が許す時に乗っておかないと後悔しますよ

  • コメントID:620904 2005/08/22 16:07

    買って半年で廃車。。。。ついてないっすね。。。。

    EF8とEF9の走行の安定性やその他の違いですが、兄弟車なので
    そんな変わらないと思いますが、思い浮かぶ点を上げると

    ①ホイールペースが違う(このせいでEF8の方がピーキー)
    ②前後の重量配分(EF8の方が軽い)

    くらいしか思いつきませんね(外観はもちろん)
    足回りも同じなので、EF9もピーキーらしいっすよ。
    もちろん、EF8よりはマイルドですが。。。。

    あとロードスター(NA6CE)ですが、友人が乗ってたので
    乗った事があるのですが、結構楽しいですよ!
    まるで、ゴーカートに乗ってるみたいな、軽快感があります。
    パワーはありませんけどね。。。ただマツダは純正部品の
    発注がめんどくさい&なかなか来ないらしいっす。

    ま~自分だったら、またEF8買いますけどね。
    軽いし、パワーあるし、部品も結構、タイプRやEGから
    流用できますしね。

  • ふぃず. [質問者] コメントID:620903 2005/08/20 05:17

    ↑長くなってしまい言葉も変な部分がありますが、EF8とEF9の走行の安定性やその他の違いで検討し、シビックもCR-Xも大きな違いがないようなら、やっぱり乗ってて少しは知ってる分もあり何より好きな車ですのでCR-Xを第一候補に探そうと思ってます。NAロードスターも興味はありますがまだこの車自体について何も知らないような状況なので(^^;)

    先輩のみなさま、よろしくお願いしますm(__)m

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)