ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • トランストップ取り外し!

    壊れて屋根あかないし、壊れたら部品ないし、壊れて開かなくなるのも嫌だし、めちゃくちゃ重いし... 走るには要らないかなーと思ってたら、なんと外せるらしいので部品発注して外しました!! スマホのカメラ壊れてるのであまり詳しく写真は載せられないのですが、整備手帳に載せます! はい、早速ですがなんだか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年7月31日 12:15 パナみちさん
  • TTPユニット撤去

    重さに耐えかねてTTPユニットを撤去してしまいました。TTPは好きなんですけどね・・・・ 用意したものはMTP用トランクヒンジ、トランクフックです。トランク自体はTTP、MTP共通のようなんでTTPの物のままで大丈夫です。 暑くて死にそうになりながら作業したんで正確な作業内容はうろ覚えです(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月27日 19:40 ポンコツでるそるさん
  • 故障による修理履歴

    平成4年にデルソルを購入してから 現在までの修理(故障)履歴です。 車検などで交換したものや 不具合がでる前に交換したもの(メンテナンス)や 再塗装、バッテリーあがりも含んでません。 雨漏れとキシミ音が多いです。 車が走行できなくなる故障は、ほとんどないですね。 記憶にあるのは、イグナイター故障時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月27日 14:52 1680さん
  • 助手席足下雨漏り対策前編

    大雨や洗車してると助手席足下が濡れるため点検。大量の水を用意してかけるとポタポタ発見。室内から辿るとブロアモーターをつたっていた。ブロアを外して腰をひねりながら見ると外気導入口付近。ボディのクラックなのかパッキンの劣化を予測。 外気導入口へのアクセスはワイパー外して窓と車体の間にある樹脂パネルを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月13日 11:09 さがすけさん
  • 助手席の足元雨漏れ

    ゲリラ豪雨後 助手席のフロアマットが濡れているのを発見。(まあまあの量) 室内の雨漏れは約10年ぶりです。 他の所も調べましたが、雨漏れは数滴ぐらいの所はありましたが、ゲリラ豪雨だったらそこそこ古い車でしたらどの車でもあるレベルだと判断して今の所放置。 濡れている箇所は写真の所です。 ECUが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月24日 10:27 1680さん
  • キー摩耗

    以前からキーが時々スムーズに回らなくなっていました。 引っかかる時もあれば、うまく回らない時もあります。 家で一番よく使うドライファストルブをスプレーしましたが、ダメです。 このドライファストルブですが、スプレーした直後は液体ですが、すぐにパウダー状のサラサラになります。クレ556みたいに ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月24日 16:39 1680さん
  • デルソル動態保存への道

    エンジンルーム内を点検兼ねて大掃除(笑) どこまでカタログに近づくか・・・!! 何気にタワーバーがシルバーなので・・・ カーボン調にしてみました。 最近流行のダイノックシートを使用。 ステッカーを再生 DOHC ステッカーを再生 VTEC CR-X dersol ステッカー再生 SiRステッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月3日 15:12 Jin.dersol@動態保 ...さん
  • ファーストアイドルバルブについて

    以前もファーストアイドルバルブの分解洗浄の件を投稿しましたが、今回はもっと詳しく書きます。 写真は外したファーストアイドルバルブです。 写真の右の穴の中が汚れているのがわかります。 真ん中の穴の緑色の液体はLLCです。 真ん中の金色のまるいものが、弁の役割をしています。 指で金色の弁を押すと中に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:26 1680さん
  • トランク雨漏り修理(とりあえず終了?)

    大量の水の浸入は今のところ問題ないけど、気になるのが丸で囲った部分が雨の後に結露っぽく汗をかいたみたいになる。 四角く囲ったこの部分が怪しいのでコーキングしてみた。 配線を固定してるキャップを外すとボルトナットが見えた。 リアガーニッシュを固定してるボルトかな? ナットを外すと気持ち程度にシーリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 01:32 吉吉吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)