ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整リア備忘録

    リア40mm設定 減衰 フロント14 リア14 フロント5mmスペーサ リア30mmワイトレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:35 か~くん☆703☆さん
  • KW Version-1取り付け

    最初は「車高調はビルシュタイン!」と、決めていたのですが、販売終了…。 第2候補として、SHOWA TUNNING スポーツサスペンションのつもりでした。 しかし、たまたまクラフト厚木さんの前を走っていたら、デモ車の86が目に留まり、 試乗させてもらったらサスペンションの出来の良さに心を奪われ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 12:43 まっつ@RSさん
  • 衣替え

    フロントロアシート 70→85

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 16:02 いわひばツーリスモさん
  • バネレート変更

    GE8用のフィットのレーシングギア RGのHSダンパーのバネレートを変更します 使用したバネはMAQsのスプリングです ID65の180mmの12kg/mm 蓋をあけるとこんな感じです 中身はこんな感じです 値段も動きもオススメのバネです RGは65-175-5 ID65の175mmの5kg ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 20:47 7o9 -なな-さん
  • レーシングギアHS GE8フィット車高調を流用 リア編 その2

    レーシングギア HS GE8用車高調 カップの奥行き100ミリ シェルケース に100ミリまでは入ります。 シェルケース の底を100ミリにして 上部の長さを測ります123ミリ 上部125ミリを最大値と把握しときます。 2ミリは余裕ありという考えです これより車高を下げると車高調に良くないです こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 23:51 7o9 -なな-さん
  • レーシングギアHS GE8フィット車高調を流用 リア編 その1

    無限の車高調リアをOHに伴い 純正の足を付けると、ジャッキアップするとサスが転がり落ちる 走行中に取れるやつです。 車検も近くOHが間に合わない可能性があるので GE8のレーシングギア車高調のリアを流用したいと思います。 まずはcr-z 純正の寸法を知る事 純正25ミリ 純正40ミリ レーシングギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 23:36 7o9 -なな-さん
  • 車高調整2

    実用性重視で30mm!と言っていた口の根も乾かぬうち、、、 Dらーで脚周りの増し締め点検をお願いしたついでに、メーカー推奨値の-40mmに再調整していただきました。(V)o¥o(V) 後の腰高感が解消されることを祈りつつ(^^; 見た目はそんなに変化はないですねぇ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 14:13 蝋魔-Zさん
  • テイン入れましたヽ( ´3`)ノ

    前はあんまり下げてません!けど今度下げます!! 後ろは全下げ!!ちょっとキャンバー角ついた!! 高さは前と後ろは同じくらいらしい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:12 まったいら@-zf1さん
  • フロントの車高調整メモ

    フロント車高調整 左フロント 全体のシート調と各間隔を測定 写真は測定時のもの プリロードがびっくりするぐらいかかっていたので、プリロードをフリーまで戻し、目視で当たる状態から 7回転、工具無しで手出回る所まで回します。 手の力で10回転ほど回りましたが、そこまで行くと、バネとシートが一緒に回った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 19:07 7o9 -なな-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)