ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレーキキャリパー(フロント)交換 備忘録

    ENDLESS チビ6 システムインチアップキット ODO 94594km、納車 62506km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 20:56 クモハ@無限CR-Zさん
  • フロントブレーキの鳴きの原因を探る

    最近寒くなって、走行直後にブレーキを踏むと「キーッ」と軽く鳴くようになりました。 低温から、ブレーキパッド面が固くなった状態でディスク面と摩擦することによるものと、ただ単にパットの摩耗がヤバイ状態にあるなどが考えられる。 車検も近いことから、点検を行ってみた。 キャリパーの窓からは、内側のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 19:56 けたまさん
  • 右リアブレーキキャリパー交換

    写真は今回取り外したキャリパーです。 6月の定期点検で、右リアのブレーキパッドが異常に減っている(1年で-2.0mm、左側は-0.2mm)ことが判明。 車を止めた後、右リアのディスクを触ると、触っていられないほどアチアチになっているので、引きずりが発生していると思われる。 去年の車検でも、左リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 10:32 mococrzさん
  • リアキャリパー交換

    先日ブレーキフルード漏れ疑惑があったのでリアキャリパーを交換します。錆もひどかったので両側オークションで入手しました。 左リアですが錆がひどいです。若干ひきづり気味でもありました。 交換するキャリパーです。パッドもついてまして残量もたっぷりでしたが、今ついてるDIXCELを先に使い切ります。(当分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 00:08 Catalystさん
  • キャリパーピストン固着交換OH

    時系列で行くと前後しますがご了承ください。 購入を決めた後の納車前メンテナンス中、リア左側のブレーキキャリパーピストンの固着が判明しました。 ま、放置プレイ中だったので仕方ない症状デス。 がしかし、 契約入金後のコトでしたので、ディーラーからポッドのみの部品代だけで、左右リアのブレーキOH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 21:01 KAN!さん
  • キャリパー交換

    リア左のキャリパーが固着してホイールが触れないぐらい熱くなっていたので中古のキャリパを買って交換しました。 ブレーキパットは付いてきたの使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 22:11 hiroki (CR-Z)さん
  • SPOON モノコックキャリパー

    純正キャリパーのO/Hをする時期になりましたよ。いつものようにダストブーツが熱で溶けてます。 ローターも交換時期だし、いっそダストブーツなしってもの一つの手だ!と思い注文してしまいました。1月末に注文して、当初納期が3月上旬だったのですが、約2週間で届どきました。 お世話になっているアムロさんで作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 13:42 いいちゃん@ZF2さん
  • RB1キャリパーの確認

    RB1(オデッセイ)のキャリパーが流用出来る との「みんから」情報を確認する.. 確かに、着くことは着きます..が ローターとPAD位置が合わないので デスクローターも交換が必要ですねえ また、キャリパーも無加工と言う訳では無く 取付BKT部分を一部削除する必要が有ります 加工はデスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 19:25 龍馬のクツさん
  • 異音・振動の原因追求と改善

    車両購入暫く後より、アイドリングストップ復帰後のミッションの繋がりにくさがあり、その症状が続いていましたが、最近になり更に、高速運転中にノッキング症状がでたり、ハンドルが取られたりすることがありました。 車両を購入した際に、購入店舗の保証に入っていたのですが、その期限も今月末まで迫っていたこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 21:23 ☆まっちゃ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)