ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドラシャポッキリ!

    操作ミスにより、折れちまったドラシャです! CR-Z純正が長すぎるので2cm程短くしてるそうです! 太い所は補強パイプで、ここを溶着しているそうです! 溶接時の熱が素材を弱くするとかで・・・! 今回のは溶接方法を工夫してくれたそうです! 断面はこんな感じ! タンメンはこんな感じ! 以前折れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月24日 21:40 モリゾー!さん
  • クラッチ部品交換(純正) 【走行距離6万km】

    58,000km辺りから、坂道発進などの負荷がかかる状態でクラッチをつなぐ際に、摩擦音が響くようになってきました。(半クラ状態でファーンという摩擦音) 騙し騙し気を遣って乗ってましたが、何気ないタイミングでも鳴き出したので、思いきって交換。 ホンダディーラー対応で 部品代と工賃込みで11万5千 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 11:24 つけさん
  • 2023.5クラッチフルード交換165,900km。

    車検時依頼整備分。 DOT4使用。 ブレーキフルードと合わせて1.5L使用。 次回車検時交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 18:54 みなちん'74さん
  • ドライブシャフトブーツ交換 ネオブーツ(分割式ドライブシャフトブーツ)

    けっこう前からグリスがもれていたらしくホイールの内側に点々とグリスが飛び散っていました。 お金もかかるし見なかった事にしようかと思いましたが交換する事になりましたw このネオブーツはゴムではなくて樹脂なので溶着剤が付きやすくいいというのでこれにしたのですが。。。。。 サーキットを走られる方はや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 21:00 kame@103kgさん
  • ステアリング部 ブーツ交換 45999km

    先の点検で操舵系のゴムにヒビがあるとの事で 交換にだしました。17k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 08:25 pink-tさん
  • 2021/11/01 73239km デフサイドシール交換(左側)

    土曜日夕方にいつもお願いしている車屋にエンジンオイル交換に行ったところ、整備士さんがデフオイルが漏れを発見😱 (えっー、火曜日にSUGO行くんですけどー) どうやら左側のドラシャのオイルシールの部分から滲み出ているとのことで、急遽車を預けて大至急オイルシールの取り寄せと交換作業を依頼。 他の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月1日 21:02 ヒデ@見習いさん
  • CVT ミッション交換

    CVTミッションのオイル圧力を検出するセンサー     緩みによるオイル漏れでした!\(^o^)/ 気づいた時には2リッターも減っていましたwwwww 黄色いお店に紹介していただいた          ディーラー様から めっちゃ親切にしていただきました (._.) 締め付けで漏れ自体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月27日 21:09 CR-Z(゚∀゚)あまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)