ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアウィング取付

    「素地」とあったので未塗装なんだろうなー、とは思っていたんです… まさか欠けがあるとは思いませんでした\(^o^)/ まずはこれを修正するところから始めます。 手で練りこむタイプのパテを使って欠けを修正します。おおまかに形を作ったらペーパーで更に形を調整します。 他にもFRPの「ス」が入っていたの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月23日 19:15 トモローさん
  • フロントカナードをつける

    三分割式のリップスポイラーですが、汎用のため… センターリップの裏を通してそのまま合わせてみると、幅が広すぎて左右に大きく飛び出した。 ダメだこりゃ! なので、左右のカナードだけを取付けることにした。 しかしバンパー下の取付部には、平らな部分が少なく、さらに丸みを帯びて膨らんでいたりもするので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 16:53 けたまさん
  • レイルアンダーカバー取り付け

    完成図 レイルアルミアンダーカバーを取り付けしました。 リフトがあるとやりやすいですが、DIYなので安全性を考えて前輪をブロックに上げてスペースを確保しました。本来ならウマを4箇所に設置するのが一番安全です。 アンダーカバーを開封 FITとインサイトも取り付けができるみたいです。 フロント側の固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 11:40 龍仁@加賀オグリンTさん
  • 右テールゲートスポイラーカバー取替

    2019年に、猫からガリガリにされたカバーのみを新調しました。 カバーは補修部品であるみたいですが、本体は在庫限りみたいです。 2019年にやられたやつです。 当時の加害野良猫は… 家で飼ってます(笑) これです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 17:33 まこCR-Zさん
  • 純正サイドステップの交換

    林道を当たり前のように走っていた時についたガリ傷。 ずっと気になっていた。 テラフォースのカナード付きに交換する。 ま、中古品だけどもね。 底面にLEDがついていた。 バッテリー直でテストしたが、全て発光しなかった。 インバータが必要なのね。 使用しないので、配線を纏めた。 留め具が外れるのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 18:21 けたまさん
  • アンダーカナード取り付け

    え~、先日購入したコレですが。 立ち上がりが垂直ではなく 内側に湾曲してます。 CR-Zのフロントバンパーに取り付けるには どうしてもチョー強引な方法となり 見た目もヨロシクなさそうです。 諦めました(笑) フロントは無いほうがスッキリでイイか!と。 買いました(爆) 3分割になってます。 私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月23日 09:55 いづぴょんさん
  • ナンバーフレーム取替

    納車時に取り付けしたシルバーのカバーでした。 これに変更します。 あまり目立ちませんね😅 新品5000円出費したのに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 21:10 まこCR-Zさん
  • リアウイング取り外し

    いきなり完了です。 黒に塗装するので青いウイング部分を外しました。 取り付けボルトが外れず、M6ボルト二本、ドリルで貫通させてとりました(-_-;) ウイング塗装が終わるまで、ガムテープの状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:15 まこCR-Zさん
  • 無限リアウイング(中古)取付

    詳しく書くと時間がかかるので基本的には公式の取付用PDFを参照してほしい。 ざっくりいえば、中古品は取付用治具がなく自力でコピー用紙等を使って型紙を作らなければいけません。また、ジャックナットは取り外し不可なのでM6SNのジャックナットを4つ自力で調達する必要があります。 また、ジャックナット用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 02:38 taku141さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)