ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ロービームをHID化

    明るくしたかったので、55Wを選択。Amazonで¥9,800.- fcl 55W H8/H11 6000K HIDコンバージョンキットFHID-551106S バンパー上部を取り外して、このすきまから全ての作業をした。車高が低すぎてバンパー下部のネジをはずせなかったので。 このへんの作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月17日 11:02 通勤ライダーもぐらくんさん
  • HID フォグランプ H11 8000K取付&LED60cm青テープ取付

    フロントバンパーを取り外し、LED60cm青テープを取付しました。 フォグランプも交換取付。 正面からの画像。 皆さんどうですか?(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月25日 23:35 ☆ちぃたん☆さん
  • ヘッドライト ロービームのHID交換(純正取り外し編)♪

    CR-ZのヘッドライトのロービームはD4SのHIDが純正で付いてます。 ただ、多少の暗さと色温度が少し低かったのでfclから出ている純正交換55Wタイプに交換することにしました。 ヘッドライトユニットの裏側を見ると左側に見える「WARNING」のラベルが貼ってあるカバーの中にバルブが入っていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月14日 10:59 キョロ@ZC33Sさん
  • ヘッドライト ロービームのHID交換(FCL製品取り付け編)♪

    まず新しいバルブ、バラストを取り付けて空焚きします。 バラストとコントローラーを車体に取り付けたところ。 バルブをユニットに取り付け、コネクタの配線を純正のバラストが付いていたところの穴から引き出します。その際、(ホームセンターで購入した)寸法の合うゴムキャップを通して、そのゴムキャップをユニット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 11:18 キョロ@ZC33Sさん
  • オールインワンタイプHIDミニ一体型 フォグに取り付け H11/35W/3000k

    バンパーを外し、純正フォグランプを外します。写真は、バンパー内面です。 オールインワンを装着する前に、光軸調整用の金具を固定しているネジを1本外し、金具を移動させます。 (私の場合、HID到着前にバンパーを外してましたので、取り付け前にフォグのバルブ差し込み口の削り加工をしてました。もしかして当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月28日 19:47 sin.fineさん
  • HiビームのHID化

    Hiビームを8000KのHID化しました。 運転席側です。 此方は、助手席側。 Hi/Low共に8000Kとなりました。 交換前のハロゲンバルブの状態です。 やはり黄色い・・・。 Cuは55wです。 かなり古い物です。 CF4アコードで使用していた物を CF4⇒Y33⇒チョロQと引き継いで使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 09:33 ポム爺さん
  • フォグランプ HID化

    fcl製のHID化キットを使用 特殊加工等必要無く、簡単にHID化出来ました。 35w 6000kを使用 前回使ってたのが色味のみ重視したLEDだったので光量はかなりアップしましたo(〃^▽^〃)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月5日 07:39 りゅ~くさん
  • TOPFUEL 零1000 ALL IN ONE HID加工とウォッシャータンク外しと取り付け

    先ずはバンパーを外して・・・ バンパーからステーごとフォグを外し、更にステーからフォグを外す。去勢手術後、マスキングして穴を埋め穴周りの縁と右下の突起二ヶ所をシコシコシコシコシコシコ・・・・ヤスリで削ります!(σ゚∀゚)σソレダ 零1000のHIDは、バーナーの後ろに丸いバラストが有ってこれが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月22日 07:28 トッチャン(σ゚∀゚)σソレ ...さん
  • fcl HID lighting system 取りつけ

    納車前から用意していた物です。 やっと、取りつける気になりました。 空焚き中! フレームに、タイラップで固定してやってます。 なにせ、今日は風が強くて強くて・・・ バラストは、ここに固定です。 両面テープで貼り付けて、タイラップでも固定してあります。 ちょうど、フレームにタイラップが通るくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月4日 14:00 いなのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)