ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テール&ストップ増設 その②

    ネジ部がちゃんと着いたら、またソケットを付けてみます。 イイ感じですね! ソケット&車体側はこれにて終了。 今度は苦手な配線です。(汗 ケーブルをそっくり外して、 アース、テール、ブレーキをエレクトロタップで分岐しました。 分岐は車体内部で行い グロメットに穴を開けて通してあります。 後は、配 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2010年6月20日 15:23 NAGA-Sさん
  • Audi風ヘッドライト改造 ③

    次はポジションに移ります。 理想はアウディのようなツブツブで数が多い横長のポジションです。 まずは基盤の切り出しから。 ここではある程度の大きさに切断したところです。 あとは合わせながら部分的に形状を合わせていきます。 同時進行でLEDの配置も決めていきます。 基盤の形状が決まったらシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月19日 20:43 た っ く んさん
  • ヘッドライト分解作業 ①

    去年から手に入れていたヘッドライト。 やっと手を加えていきます。 裏側はこんな感じ。 上下逆さまですがw 分解にはネジ5本を外してからレンズを外していきます。 ヒートガンで熱しながらレンズ剥がし中… 余裕が無いためこれ1枚w あっという間に左右ともレンズが剥がれました。 さてここから更に分 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年2月22日 21:10 た っ く んさん
  • CR-Zコンセプト2009風ブルーマーカー サイド

    フロント、リヤに続きサイド面、ドアミラーウィンカーをブルーに染めます。 ドアハーネスに配線を通します。ここはシザードアが幸いして作業スペースは広いです。 配線は全てコルゲートチューブか熱収縮チューブで保護して通線します。 ドアミラーウィンカーはバルブではないのでフロント、リヤとは全くやり方が違いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月15日 00:25 リボン ZF1さん
  • ZF1にLEDヘッド 準備編 その2 純正DRLの封印を解く

    先に情報を公開したとおり、ZF2のヘッドライトには純正でDRL機能が備わっています。しかしながら、この機能は国内バージョンでは封印されています。 このようにライトのコネクタには、DRLの配線はついていません。(真ん中のピンなし) ここをひねると外れます。 配線をつなぐ先は、ライト下側の大きなサービ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月6日 21:56 HIDE☆さん
  • アンビエントライトカバー加工

    バックカメラの配線を通すため助手席の下をごそごそしていたらなんだこのタッピングビス?とニッパーで引っ張ってしまった・・・ まさかそれがフットライトとはわからず (笑) というわけで、CR-Z初心者の私、こんなマジックがあるとは知らなかったアンビエントライト加工です~ 左が助手席、真ん中がドリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:23 虎丸@みんカラさん
  • テールランプ自作加工 改 夜の光り方

    ちいみつ師匠のリクエストで、夜間のテールランプの光り方が見たいと云う事で、今、撮りたてをアップします。 スマホのカメラなので、上手く写らないです(^_^;) 純正のテールランプよりも、倍くらい明るいです!(^O^)! ちいみつ師匠、上手く撮れません(T_T)/~~~ m(_ _;)mすみませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 20:09 ル・パン5世さん
  • ぷちスモールライト

    夜のつどい用にヘッドライト上に LEDを貼り付けました。 シャッタースピードを遅くして写真撮ったので 実際見ると、もう少し暗いです。 以前テールランプに突っ込んで 光らせていた 30cmLEDテープを取り出して、 フェンダー裏(ヘッドライト上)へ貼り付け。 スモールライトから電気取りたかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月19日 20:48 fortisさん
  • ドアミラーウィンカー部加工

    ドアミラーのウィンカー部分って・・・ 端っこしか光らない感じしませんか?? 今日はここをいじりたいと思います。 せめてこれくらいには・・・光って欲しいと思って加工しました。 でも・・・ここで終わらせる訳にはいかない(笑) イルミ連動で青く光ります。 ウィンカー時にはキャンセラーが動いて1秒後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年5月23日 18:44 durillさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)