ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントロアアームバー設置

    クスコ製フロントロアアームを購入。 ジャッキアップし、簡易の水準器で左右の水平を保つように車下のスペース確保。 エンジン下の樹脂カバーを外します。 ロアアームのピンを外しますが、微妙に車のねじれがあったため外れにくい。ジャッキで水平を細かく調整するとあら不思議。あんなに固かったぶっといボルトがスル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 15:51 進撃のハイジさん
  • ボディの補強による乗り心地の変化

    ボディをがっつりと補強しましたが、奥が深いもので、乗り心地が良くなったり悪くなったりです。 これからパーツつける方の参考になればと思います。 感想はあくまで個人の見解です。 ノーマルを0とした時の評価です。 定番のリジカラ フロント、リアとも付けました。 乗り心地 +2 剛性感 +1 CUS ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年1月28日 22:25 HIDE☆さん
  • CR-Z サイドインナーブレース取付

    ジェイズレーシングのサイドインナーブレースです ナギサのガチサポと悩んだ結果 前回のプレリュードでナギサオートでワンオフしたら10万だったのと厚みがあったので 今回は薄いジェイズレーシングを選択 フェンダーを取るのがめんどくさいからインナーフェンダー外したらいけそうなのでw 開封するとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 11:19 7o9 -なな-さん
  • フロントタワーバー 取付

    画像と文言は一部『ダイレクトパワーハーネス取付』から引用しま〜す♪ (°▽°) 始めに運転席側のカウルトップ! 前方のゴムを外しリムーバーでパコッ♪ これでワイパーが取れますっ♪ ワイパー位置を忘れないようネジ部にマークを付けるとイイかな!私は汚れ跡がクッキリ‼︎あったのでそれを目安にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月27日 01:16 シェルパンさん
  • タワーバー取り付け

    サーキット走行には興味は無いタイプなんですが、、、 取り付け作業は好きなタイプなんです 何かしらやろうと思って、、、 模索した結果、、、 タワーバーを取り付けました タワーバーはいるか?いらないか?悩んで半年も掛かりやっとの行動です(^^; 取り付け後は変化は有りました(^-^) 難し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:20 Z-CRさん
  • リア リジブ取付

    久しぶりの更新です…(汗) 3Q自動車さんのリジッドブッシュ通称『リジブ』の取付です。 既にフロント側は『リジブ』に交換済みですが今回はリア側も『リジブ』に交換します。 この小さな輪がCR-Zのリア側の『リジブ』です。 非常に軽量ですが硬度はかなり硬いです。 リアサスのフレームと車体を締結して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月23日 12:16 KAZ@走魂さん
  • パネルボンドによるボディ補強

    パネルボンドによるボディー補強です。 使用するパネルボンドは3Mです https://a.r10.to/hU72mt https://a.r10.to/hNNTgt ドアの開口部のパネルの隙間にボンドを流していきます。 パネルボンドのメリットは、ボディーに熱を入れないから錆びの心配経年劣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 19:00 7o9 -なな-さん
  • 関西サービス リア タワーバー

    関西サービスのリアタワーバー こっちは簡単に分解できました。 助手席側 ボルトを同封の物を使います。 材質の感じがクスコとまるで違う かなり、ガッチリと付いてます。 運転席側 ガッチリと付いてます。 タワーバー装着完了です。 関西サービスのタワーバーは結構効果が期待できそうです。 後日タワーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:54 7o9 -なな-さん
  • クスコ リア タワーバー

    クスコリアタワーバー クスコのタワーバーはムカつくぐらいに硬くてバラす作業がほとんどになります。 助手席側 この穴2箇所に入れます。 助手席完了 ビックリするぐらいボルトが細くここにこんなに太いバーを入れてなんの効果が有るのか不明すぎる 運転席側です。 この後信じられない悲劇が起きることはこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:46 7o9 -なな-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)