ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • 調整用パッド挿入(^^)

    レカロSR-6についてる この調整用パッドを(^^) 背面をかばっとめくって 挿入しました(^^) これは絶対入れた方がいいですね♪ シートいじるのがおそるおそるだったので めくれるて最近やっとわかりまして(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 21:11 とぅってぃ~さん
  • RECARO SR2 分解整備 ヒーター組込み

    私の家に嫁いで来た状態では 右サポート部破れ。 レカロ文字 刺繍糸ほつれ ウレタン破れ 全体的に臭いが酷い.... 以上の理由により改善加工に踏み切りました 画像では綺麗に見えますが、ランバー部が 避けてます。 近くのホームセンターにて ウレタンスポンジ購入して補修 接着はG17だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 09:43 Kaze555さん
  • RECARO RS-GS シート表皮洗浄

    いきなり、脱がしちゃ恥ずかしいwwwwwww シート表皮は前の下部にフックで左右から留めてあるのと。。 ベルト穴のカバーは2mm(だったかな?)の六角ボルトがそれぞれ二ヶ所ずつ留めてあり。。 それ以外は全てマジックテープ。 シートを取り外すことなく、シェルを全裸にw 座面のクッションを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月17日 20:05 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • 2022.5運転席シートカバー座面固定加工142,300km。

    運転席座面のシートカバーの、 ドア側端が外れやすくなっていました。 ココの部分はサイドカバーとクッションの隙間に、 シートカバーの端を突っ込んでいるだけでした。 シートカバー座面のもっといい固定方法はないか、 サイドカバーを外してみました。 黄色丸の二か所はシートの金具に引っかかるところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 18:53 みなちん'74さん
  • リアシートから異音がする。

    少し前から、リアシートからキュッキュッと音がして気になります。早速、リアシートを外して、中を見てみました。 ひまかも♪の愛車 さんのページを参考にさせていただきました。 金属との摩擦と思い、グリスを塗布しましたが、あまり効果がなかったです。 ひよっとして塗り方が悪かったのかも知れませんが...後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 09:36 エリック1103さん
  • 運転席 位置調整

    シートの背もたれに腰を密着させると 一番前までスライドさせてても 脚が伸び切ってしまうので どーしよかと思ってましたが ブリッドのHPに調整用のステーが 載ってたので購入。 RO RB、RKタイプシートレール用 品番 A14NPO 近所のオートバックスで取り寄せ 受注生産するそうです。 39 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月12日 18:25 fortisさん
  • レカロシート高さ調整

    車内でひっくり返しました。 CR-Zは狭いので、背もたれがすぐ後ろの座席に預けれます。 20㎜のスペーサーをかまします。 反対側も。 もとに戻したら、こんな感じ。 バッチリ。よい感じの高さになりました。 余った10㎜スペーサー、無駄ですね。 す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 19:27 まこCR-Zさん
  • レカロ純正20㎜スペーサーに交換

    シートをRECAROに換えた直後、首が痛くなったので、視界を確保するのに首を伸ばしているのかと思い、スペーサーでシートを少し上げてみることにしました。 入手したRECARO純正の20mmスペーサーとM8x35mmボルトです。 交換前。 シートとレールの間にに1.6mm厚の座金4枚をはさんでいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 20:09 mococrzさん
  • RECARO RS-GS シート表皮洗浄_2回目

    今回もいきなり脱がしちゃいましたwwwwwwww 前回は昨年の12月中旬だったので、約半年ぶり。 クッション類は湿気を帯びているので、陰干ししてしっかり乾燥させます。 今回もダスキンの高級衣料用つけおき洗剤を使用。 生地も傷めないし、香りも仕上がりの風合いも良いです。 詳細は前回の整備手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月25日 18:09 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)