ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 社外ペダルカバー取り付け&ノンスリップ処理

    中古購入したLEVOCさんのペダルカバーを外し、ズームエンジニアリングさんのフットレスト、ブレーキペダルカバー、アクセルペダルカバーを思いきってポチっと購入。 理由は、見た目がなんとなくしっくりこなかったのと、型が古くて注文したスリップリングが着かなかったため😢(これで壊れたw) 届いてサイズを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 19:07 コーコダディさん
  • TOPFUEL Holding Foot Bar 取り付け

    画像はナンチャラさんの車内ですが。。 拝借、すみません。 TOPFUELさんの「ほーるでぃんぐふっとばー」 というモノを付けてみました。 最初は特に興味無かったんですが。。 某お戯れ師や音響伝道(コケ)師様などなど。。 物理的には近くないけど、精神的に近くにいる方々が装着し 異口同音に「イイ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年1月9日 23:10 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • フットレストバー取り付け

    助手席のベルトガイド取り付け作業中に 佐川急便が来て受け取りました(笑) CR-Z用ではありません。 誰かの整備手帳を見たのですが バーを本来とは逆側に付けるという記事でした。 私はバーを高い位置(フットレスト表面から)に持ってきたかったので 「この方法ならイケルな」と コレを選びました。 中身 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月13日 17:59 いづぴょんさん
  • スーパーアクセルⅡの取り付け。

    まず上部に付いているカプラーを上部をつまみながら抜きます。 赤丸のボルトを外します。 ペダルカバーを取り付け〜… 後は逆の手順で取り付け完成! これはヤバいです…体感出来すぎです… 通常のペダルだとある程度踏まないと加速出来ませんが、これは少し踏んだだけでも加速します。 スロコン設定をノーマル寄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月18日 15:22 ふむんさん
  • 無限スポーツペダル!

    無限のスポーツペダルを装着しました! こんな感じ~! 昨日までつけていた物は、こちら! 偽物と言う噂も有ります! 確かに安かった! バフ仕上げされていません! 刻印はちゃんとしてますね! 今回のはバフ仕上げされていてとても綺麗です! 金属のメッシュ?部分もかなり綺麗に作られています! 暫くこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月13日 00:28 モリゾー!さん
  • スバル車用アクセルペダル取り付け

    CR-ZのH&Tのしづらさは皆さんも感じていることと思います。 H&Tと言っても、つま先とかかとでは無く、つま先と右足小指の付け根のちょっと下(足の側面)くらいでやられる方が多いのでは?私はそのタイプです。 ノーマルのアクセルペダルは小さく幅も無いので、足を捻るような動作になっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月20日 17:25 すけのんさん
  • フットレストカバー取付

    CU2型アコードの前期型に設定されていたスポーツスタイルや後期型のTypeSに標準装備のフットレストカバーを取付けてみました。 ちなみにnorieさんのを真似ました。 表側はこんな感じ… 裏側は突起などがあるのでポンづけはできません。 クリップを取って、突起をカットしてから… ボンドで貼りつけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月15日 14:02 ライスモンドさん
  • ABCペダル交換及び調整

    ABCペダルを交換 目的はアクセルペダルとブレーキペダルの段差が大きくヒール&トゥなどのペダルワークを行う際にヘタクソがさらにヘタクソにならないようにする為です。 使用したのは、昔からデザイン機能性共に気に入っている「LONZA LZ-301 MT-M」 最近、あまり見なくなり結構探しました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月5日 23:09 rough75さん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド交換に続いて、今度はリアパッドの交換です。フロント側のパッド交換より、ちょっぴり面倒です。 まずキャリパーカバー外しからですが、フロントは下側のボルト一点で開けましたが、リアは上下外さないと外れてきません。 フロントブレーキパッド交換↓ http://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年2月25日 20:09 穴掘り士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)