ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒ストレート

    これが今回頼んだ触媒ストレート これが前に付いていたiConceptの触媒です。 だいたいこれくらい上げれば大丈夫ですね笑 純正からiConceptに変えた時にはかなり時間がかかりましたが、今回は2回目ということもあって1時間くらいで終わりました。初めて触媒を変える方はボルトが緩まないなど苦戦する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 20:09 Sukachanさん
  • ZF2 触媒 ストレート その2動画あり

    第2触媒が外れました o2センサーはズボラをしないでカプラーから外して下さい 触媒ストレートにメタル触媒付きアダプターをかまして取り付けてから ストレートパイプを車体に取り付けて下さい。45度アダプターやアダプター無しでの後での取付は出来ません メタル触媒付き45度アダプターと純正o2センサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 02:07 7o9 -なな-さん
  • マフラーのサーモバンテージによる排気効率アップ

    サーモバンテージ 完成の写真 やっぱり高くてもシリカバンテージを買う方がチクチクもなく作業も楽だと痛感しました サーモバンテージ の効果は色々言われますが 空気は温度を上げると膨張して廃棄効率がアップしますが、粘性が上がります 遮熱ではなく断熱です 今回は後方のバッテリーへの配線保護と廃棄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月18日 12:01 7o9 -なな-さん
  • キジマインナーサイレンサーDX60φ

    spoonのマフラーに装着するために買いましたが中に入れるてみましたが途中でつかかってしまい50φになるまで削りました。サンダーと鉄ノコを使いました。 後はついていたグラスウールを付け直して完成ですが、グラスウールも2巻剥がせばいい感じになります。消音効果は絶大です。spoon n1マフラーに違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 01:34 茂愛@ryoさん
  • ZF2 触媒 ストレート その1動画あり

    まずはZF2の触媒とストレートパイプの比較 微妙に角度が違います 触媒の差し込みの深さが圧倒的に違います ZF2の人はここが後々問題になりますので、確認下さい ひっくり返して純正触媒と、外品ストレートの比較 こっち面は対して大差ありません 中古の購入であった為、良く聞く穴径が合わなくて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 02:01 7o9 -なな-さん
  • マフラー“LV”加工

    社外マフラー買ったんで、コマジェと同じく“LV”加工しました。 今回“LV”加工用マスキングシートは2種類作りました。 マフのカッター部自体目立たないんで、大きい字体にケテーイ。 全体にしても目立たない(バンパーで見えないw)んで左右の見えるところだけの手抜き作業ww マフはお友達のペコポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月16日 09:34 そにぃ@さん
  • 触媒遮熱板外れ

    腐食により遮熱板が外れてしまったので、交換してもらう。 カバーCOMP ロアー \2,800 ボルト、フランジ   \ 836×4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 17:44 CE-AL-Z185さん
  • 純正マフラー加工

    CR-Zのマフラーは下向きな上に覗き込まないと見えないというなかなか寂しい状態になってます! CR-Z購入当初はロッソモデロのマフラーを付けてましたがそこそこ煩かったのとコンビニでマフラーを擦る、走り方のせいかもしれませんが燃費が悪くなる! この3点セットだったので早々に手放し純正にて乗ってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月12日 23:00 のみ(^_^;)さん
  • マフラーアーシング

    モリモリ管に交換してからしばらく経って、モリコ達も学習が進みとても楽しいクルマになってきました。ある日マフラーアーシングやってみるかと思い即実行!余ってた配線とワッシャを使ってモ管のテールにともじめ。 ボデー側は遮熱板のボルトをレアボルトに交換して取り付け。感想は…ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 11:34 がやるどぉさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)