ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト交換してみました

    もうすぐ10万キロなので、ファンベルトを交換してみました。 ジャッキアップしてウマをかけました。アンダーカバーと右サイドカバーを外してみました。ファンベルトがどう掛かっているのか確認しました。 14mmのメガネレンチでオートテンショナーのプーリーのボルトを倒した状態のまま、ベルトをウォーターポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 19:19 エリック1103さん
  • オートバックスの皆さまへ

    先日、オイルとエレメントの交換に行ってきました。前回感触が良かったので今回もモービルです。 エレメントも交換なのでオイルは4Lを購入。 交換が終わって呼び出しがあり、 説明を聞くと 得意そうな顔で「3.8L位入りました。」と言う。 規定値は、3.5Lなのだかと思いゲージを見ると上限いっぱい! ゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月22日 12:58 kerotoneさん
  • 150km分のブローバイガス

    ブローバイガスのオイルを捨てます 距離で言うと150km分になります 量で言うとこんなもんです 綺麗に洗浄して戻しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月20日 15:44 7o9 -なな-さん
  • オイル交換

    102448kmにて取替。次回は110000km位かな。フィルターも次回取替予定。 近くのホンダディーラーにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 11:35 まこCR-Zさん
  • ベルト&オートテンショナー交換

    旋盤で切削加工した時のような異音がしてきたので、ウォーターポンプベルトとオートテンショナーを交換しました。 地元のホンダディーラーに作業依頼しました。 交換前 交換後 当然ですが、異音は無くなりました。 また、オートテンショナーの不調は珍しいみたいです。 走行距離:107,535キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 17:05 まっつ@RSさん
  • 錆びたボルトの錆止め

    必ず錆びてるここのボルト。 錆らせる理由があるのかもしれないけど、錆汁がボディにこびりついてみっともない。 15年前から錆にはこれ、サビチェン・・・いや、「ホルツ サビがそのままサビ止めに」。 これをサビてるボルトに塗布して、黒サビ化により錆の進行を止める。 1週間後 サビて赤茶けたボルトは真っ黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 22:34 ビリから二番さん
  • 2022/04/03 79488km A/Fセンサー(フロント)交換

    エンジンシステム点検ランプ(エラーコードP0420:触媒劣化)が頻繁につくようになったのでまずはフロント側のA/Fセンサー(純正型番:36531-RTW-003)を交換してみました。 ※メタキャタは去年新品で交換、リアピースは今年頭に新品に交換したのでまだ触媒劣化しているとは思いたくない。 しば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:41 ヒデ@見習いさん
  • ベルトとテンショナー交換

    ベルトはHKS製を使いました。 先ずはエンジンマウントを外します。 頭一本、ボディー側の3本を外し邪魔物をどかします。 無限オートテンショナーの調整特殊工具です。 プーリは写真の通り磨耗していました。 ベルト張りは私のように1人ですと大変ですので相棒が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 13:02 ロンちさん
  • エンジンカバー塗装

    ボンネットにダクトが付いたのを機に網越しから見えるエンジンカバーを塗装します。 アルミプレートの所へマスキングしたら形通りデザインナイフでカット。 あとは、足つけ程度にペーパーがけしました。 色をつける前に下地にこのミッチャクロンを吹きました。 20分乾燥の2回塗りです。 コレを使うと素人でもそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 16:53 ヒューマン?ガスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)