ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • LEDフットランプ取り付け

    フットランプをLEDテープで劇的に明るくしてみました。 ルームランプから分岐していますので、連動するようになっています。 特にインパネを外すことなく、配線通しだけで可能でした。 ダッシュボード外すスキルはあいにく持ち合わせていないので… マイナスコントロールなので、極性判定と、LEDテープのマイナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月3日 20:16 love2hinaさん
  • 3Q自動車 HQレアリレー取付

    スーパーリレーへ交換して、余っていたレアリレーをヘッドライトリレーに使いました(^^♪ いつも通り脱着完了です、こう並べて見てみると、ミツバのリレーとデンソーのリレーって高さが違うんですね、どうでも良いですが。 効果ですが、写真で見ても分かる様に、リレーを交換した後ハッキリと明るくなりました、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月16日 23:51 穴掘り士さん
  • 3Q自動車 ツインQジブルリンクQヒューズ

    まずは、ヒューズボックスの場所から、ですね(^^) っと!その前に!必ずバッテリーのマイナス端子を外して、通電していない状態で作業して下さい。危険です(^^;;) ここのカバーを「バコッ」と外すとヒューズボックスが出てきます。 グッ!と手前側へ引っ張れば、簡単に外れると思います。 これがヒュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月24日 21:41 キラすけさん
  • サイバーミニコ取付とMorico等ポイント変更。

    サイバーミニコの取付に際してMorico、Ericoとも若干ポイントを変更しているので備忘録としてまとめておきます。 ミニコの1個は最近検証してお気に入りのE08ポイント。 低回転からのトルク型 ポイントようですので、全域トルク方のミニコでも効果は狙えます。 ※レアボルトの傘下15㎜や小電柱を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月8日 19:15 T.Kyounaさん
  • ドア内貼り外しをせずできるドア連動ラインイルミの取り付け

    ドア開閉時に連動する、青ラインイルミを取り付けました。 取り付けはカーテシからの分岐ではなく、ドア開閉連動カプラを使用します。 カーテシ分岐では、ドアの内貼りを外して分岐配線を引いてくる必要がありますが、ドアの内貼りを外すには、ドアピラーを外す必要があります。この時、必ずと言って程、爪を折ってしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月2日 00:28 shun-zさん
  • 3Q自動車 レア中ビーンズ(クランプフィルター)取付検証

    色々な検証の中で、モ豆(小豆)より良好な結果を得たので、全て中豆へと付け替えを行いました。 まずモリコRからです、モリコRの+ケーブルには一つしか豆が付かないので、単純に小豆と中豆のテレコでテストしましたが、結果として中豆でトルク感の向上が感じ取れたので、中豆へと変更しました。 Sモリは元々5個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月16日 22:21 穴掘り士さん
  • ドライブレコーダー用電源ケーブル取り付け

    駐車中もドライブレコーダーの記録ができるように、専用電源ケーブルを取り付けました。 理由はこれ。 1年ぐらい前ですが、左のフロントを当て逃げされました。 ご丁寧に、フロントリップ、バンパー、ライト、フェンダー、タイヤ、ホイールと多数のパーツを傷つけてくれました。 換えたばかりのライトまで。 被害総 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月7日 21:42 HIDE☆さん
  • ターミナル廻りブースター検証 2

    前回の続きの検証です。 書き漏れてましたが、トリブはPTA経由で繋ぐより、ターミナル直付の方が効果が有りました(^-^) 全体へブースター作用を行き渡らせる為に、2個目のパラブを投入し、作用端子はバイパス繋ぎだったプーリーへ取付ました。 2個目のパラブはモリコRポールへと取付ましたが、思った程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月28日 22:50 穴掘り士さん
  • キーレス連動ドアミラー格納 取り付け①

    3つのパーツを揃えて、キーレス連動ドアミラー格納にします。 コレがあるのと無いので全然違います。 一度、付いてる車に乗りつけると、元に戻れないカラダになってしまいます。 「電源取り出し」と「ロック・アンロック取り出し」は、絶大な信頼のパーツ作者さんからゲット。オマケも付けてもらって至れり尽く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月23日 16:02 KAN!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)