ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジションライトをデイライトへ

    クラフトマンのデイライトキットを購入し、ポジションライトをデイライトにしてみました。 (写真は余り目立ちませんが実際はもっとハッキリしています) これが消灯状態です。 取り付けはこちらのお方のおかげでわかりやすくやらせてもらいました。↓ http://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月24日 16:23 ララオウさん
  • 小ネタ⑩ 電装モノ装置 その1 キーレス連動ドアミラー開閉

    一度付けたら離れられない一品。 キーレス連動ドアミラー開閉キットを取り付けます。 一度やってるけど、やり方忘れる(汗) 移植するのは 1 開閉キット 2 電源取り出しカプラー 3 ドアロック•アンロック取出しカプラー の3つデス。 ココを浮かせて、ドアミラー開閉スイッチのコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月11日 19:20 KAN!さん
  • モリコ新ポイント探し

    色々とモリコの検証をしていく中で、取り付けるポイントが無くなって来たので(^^ゞ 新たなポイントを開拓しようと見ていると、自分の定義に見合うポイント発見(^^)v エアコン冷媒の継手部分、良い具合に出ている突起が有りますね~♪ 継手のネジを外すと、大変な事になりますが・・ここならナットの上からナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月8日 23:37 穴掘り士さん
  • ME&EEボルト検証

    まずはMEから・・・ 現状金レアボルトを取付けています。 ◆トルク効果=4 ◆レスポンス効果=4 ◆吹け効果=2 下からの反応が良くなります、ただ上は只回ってるだけと言う感じになり味気ないです(^^ゞ ※効果は5段階評価 次は本命の赤レアに変更 ◆トルク効果=1 ◆レスポンス=3 ◆吹け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 23:10 穴掘り士さん
  • ヘッドライトイグナイター交換

    片目がつかなくなったので色々調べた結果イグナイターが死んだらしい。接点部が溶けてる(右側) 左右のイグナイターを入れ替えると点灯するのでこれが原因と確定した。 コネクターを指すだけで付け替えできるので部品さえあれば何とかなる。 なお、特定するまでに見込みでバルブも買ってしまったしヒューズも確認 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月7日 09:29 102さん
  • 3Q自動車 モリコR取付

    モリコRの取付です。なんせ初心者なので、取説通りに取付ました。 まずモリコRの赤い線を、バッテリーのプラスターミナルに取り付けます、手前にあるナットに挟むと端子の形が歪みそうだったので、ボルトの頭側(向かって奥の四角のやつ)に取付ました。 黒線の方は、取説にあった長崎ポイントと言うところに取付ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月9日 22:46 穴掘り士さん
  • かっこよかったのでまねました!

    皆さんのかっこいいやつ まねしちゃいましたf^_^; ヘットライト上下にLEDテープを 貼りました。上はブルー下はホワイトです。やり方は諸先輩がのを参考に してください! つかったのはこれらになります。 使わなかったのも確かあった…(¬_¬) 良く解らないから、それらしい物 買ってきました! やっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月10日 22:23 Aoryuさん
  • ドライブレコーダーノイズ対策

    以前ネットで購入したミラー型ドラレコ(LOOK EAST SL-RM1080DR09)。 12VDC⇒5VDCへの変換は、アプライドで購入した変換器(A-Dコンバータ)を使用していました。 USB電源を接続すると、シャー&パサパサノイズがFM電波へひどく介入し、FM感度、ワンセグ感度、GPS感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月8日 11:53 まこCR-Zさん
  • ECU追検証

    剥き出しになったECUケースを見ながら一考・・・・ケースは4箇所のボルトで4隅を締結しています。 コレってひょっとして・・・・(^-^) 先ずはエンジン側上部のボルトから交換。 交換したのはM4×14mmボルトの赤セパです、締め込んでいくと根っこが飛び出しますが、特に問題無しです。 効果ですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年4月9日 23:13 穴掘り士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)