ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • GPSロガーを常設してみた

    CR-Zがうちにきて初めてのお正月でした。去年色々いじった中で、手軽かつ、実に楽しめたものがありましたので紹介します。 納車の約1ヶ月前、ワクワク感の中、関連情報URLの記事を見てコレいいなと思い、「今度のクルマはコイツで全部GPSログ取ってやろう」と企んだ訳です。これが結構当たりでした。 ドライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月10日 20:31 Hirtsさん
  • カーテシ連動 流れるLEDテープ取付

    カーテシランプに連動してドアオープンした時に 後続車にもわかりやすいようにLEDテープを取り付けてみます。 より目立つように『流れるLEDテープ』を使ってみます。 《準備したもの》 30SMD搭載 連結型流れるLEDテープ エーモン配線コネクター M280 エーモンカプラー2極ロック式 1122 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月22日 21:01 犬パンダさん
  • バッ直してみた

    バッ直にトライしてみました。 バッテリーへの取り付けはいたって簡単。プラス端子に取り付けるだけです。 サービスのお兄ちゃんからは、右側のボルトに取り付けてねとアドバイスがありましたが端子穴に合わなかったので写真の位置につけました。一応サンドペーパーで磨きました。 赤いカバーを切断加工しないとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月8日 12:13 ちょびーさん
  • 3Q自動車 SuperMorico-ER他取り付け

    エンジンルーム最新情報。 先日、大阪の3Q自動車さんまで遠征して、新たにSuperMorico ER-Xを中心に、EE白竜2本とパワーアップボルト類、P.T.A-C.Sを追加装着。 ついでに、エンジンカバーと風取りアルミ板を、ラバースプレーで再度塗装しました。 スーパーモリコ ER-X EE白竜ケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月11日 18:17 shun-zさん
  • レクサスホーン取り付け(スーパーギガ)

    ワンタッチファスナーは経年劣化で割れまくりでした。事前にマツヤマ機工さんで純正番号 91506-S9A-003 互換性ワンタッチファスナーを20個購入しておきました。バンパー取り外しは、みんからCR-Zユーザーの方々の投稿を参考に取り外しました。ありがとうございますm(__)m Hi側です。ステー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:31 ともちゃんすさん
  • IMA警告灯トラブル

    深夜、仕事終わりに帰宅中にIMA警告灯点灯したので、買ったお店に里帰り中。 たまたま良品の部品があったらしく、それに交換してもらってる 復活のにゃぷこ‼️ IMAチェックランプが点灯した時、ものすごいファンの音がしてた。 最近、ファンの音が大きくなってきたオーナーさんは注意した方が良いかも? お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月13日 15:33 にゃぷこの運転手さん
  • Triple boosterとBWR-B取付。

    既に取付済みの方も多くなってきたTriple booster、通称トリブ。 私も1個お試しで導入して見ました。 まずはバッ直で検証。 正確にはP.T.A-CSとマルチTAの大黒柱です、既設のモリブの直列2個はトリブと並列になります。 この状態で軽く流してきましたが、???特に何も体験できません、久 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月12日 19:27 T.Kyounaさん
  • フットライトをLEDテープでつけてみた♪

    先に取り付けたスカッフプレート(整備手帳参照)に続き、ブルーのLEDテープでフットライトを付けてみました。配線はエーモンの、プラス・マイナス分岐ターミナルNo.2831でまとめる事にしました。 ドア連動カプラーのプラス・マイナス配線をターミナルに接続。スカッフプレートのプラス・マイナス配線と、ル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月14日 21:58 コーコダディさん
  • モードスイッチ交換

    モードスイッチのSPORTとECONが切れて点灯してないので交換します。 部品が届きました。 メーターパネルを外す前にみん友さんの記事やYouTubeで還暦ガレージさんを参考にしました。 右側外れました。 左側も外れました。 思ったよりスムーズに外れましたがカプラーを外すのにちょっと苦労しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月12日 14:42 1028sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)