ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • BWR,ブルーハワイ、モリコR、Hの接続ポイント記録。

    昇竜BWR、ブルーハワイの取り付けに伴いモリコR・Hのポイントも変更しましたので、整備記録として残しておきます。 モリコブースターは既設のまま、MEボディ側と100A固定の釣鐘にフォワードで2個直列です。 今回の接続ポイントは実験的な意味が多いので、本来の性能を測りながら順次変更予定です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月24日 21:21 T.Kyounaさん
  • 昇竜BH(ブルーハワイ)マイナス化、及び白竜MTアース取り付け。+α

    今回は昇竜BHをプラスからマイナス側にスイッチして使用してみましょう。 マイナス系のモリコは未体験ですので試してみたかったのと、この後取り付けるABRとの組み合わせでBHをマイナスにしておいた方が面白そうなので試してみました。 まずはプラスからマイナスの端子へ接続を変更します。 各作用端子は特に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月6日 23:06 T.Kyounaさん
  • R系Morico セッティング

    マフラーを純正に戻して少し吹け上がりに不満が出てきたのでこいつらで少しセッティングを変更しました。 BWR・トリパラブ・WRRとレスポンス狙いでR系が今回メインです。 まずはトリプルとBWRのブースターは直列、トリプルのマイナスは2本ともBTターミナル。 BWRとWRRの作用端子は画像のとおり、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 19:36 T.Kyounaさん
  • ユニコーン部長

    最近はやりのダブルタップボルトです。 ブラグカプラボルトの交換用で取り寄せたのですが、部長ポイントの評判を聞いて先に試して見る事にしました。 部長ポイントは新長崎からのバイパスで使用にして低速トルクエコ方向で使用していましたが、(エコと言っても回せば速いのですが)Hは新長崎直付けのままで部長をダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 07:30 T.Kyounaさん
  • オートリトラヒューズ

    メモ オートリトラのヒューズはこれ。 7.5A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 14:05 かめきちCR-Zさん
  • マイナスアーストルクスボルト

    今回はボンネットオープナー上のTORXボルト交換したその後です。 ※BWRもBHも取り付ける前です。 この時点で奥のアース端子を止めているボルトは金では有りませんが、レアボルトです。 既に交換して体感できるものは有りませんでしたので同時に金に交換しています。 両方金に交換して奥の3本アースは走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 19:23 T.Kyounaさん
  • 音がこもっていたので

    いつも通りバンパーずらして カバー&インテーク外して 手を入れて作業 前回交換時からずっと横向きに装着してました この方向だと鳴らしてもこもってしまいシングルホーン並みかそれ以下の音量しか外に出てませんでした。 スペース的なものを考慮して正面に向きを変えてみました。 ステンレスの板で軸を延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 15:53 ちいみつさん
  • 7セグの切れ具合確認・・・

    整備手帳じゃない気がするけど確認ということでここにあげておきます。 スポーツモード1 7セグ死にかけてます。 シエクル に問い合わせたら修理してくれるそうですが外さないといけないので買い替えを予定してます。 スポーツモード2 「SS.」の横に縦バーが確認できて「2」です。 スポーツモード3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 17:07 ちいみつさん
  • ルームランプユニット点滅

    最近、ルームランプをつける時に点滅したり、ちょっとつかなかったり、グラグラするしでなんか変です。と言うことでランプカバーを開けてみます。 あーね、ボルトが緩んでて、運転席側のボルト受けはアースになってるのね。。。。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 09:46 みやさとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)