ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 3Q自動車 モリコツインRの端子位置変更

    現状のシステムはSモリ+モリコR→部長ポイントでつないでいます、この状態では吹け上がりが良くなる反面、トルク感が物足りなく感じたので、取り付け位置の変更と前面をツインモリコR化しました。 以前から考えていたポイント、南部さんと相談し係長ポイントと命名しました(^^♪ ここが何処かと言うと、インマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月11日 21:08 穴掘り士さん
  • oyynポイント検証

    某所よりの情報でBWRの緑端子がCVT車のアースポイントでは効果が有るとの事でした。 そこで今回このoyynポイントを試してみました。 CVT車両ではミッションアースポイントとして使われている箇所ですが、6MTではただのネジ穴ですのでミッションケース上のサービスホールから自作のケーブルを引いてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月4日 19:03 T.Kyounaさん
  • BWRの緑端子を当初から狙いのHelicへ接続!

    今回ヘッドラインケーブルに昇竜BWRの緑端子を取り付けました。 導入して当初から狙いのポイントでしたが、他のポイントとの差が見たくて後回しにしていましたが、もう限界。 浮かれながら取り付けしてました。 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン BWRは1番プラグの電柱(スロットル側)、Blue Haw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 21:45 T.Kyounaさん
  • MTアースケーブル、ロング化テスト

    今回はEEアースケーブルのロング化にともない考えているMTアースケーブルのロング化テストです。 MTアースの白竜化で大魔王に相談したところ、どうせならバッテリーのターミナルへつないだ方がいいんじゃないのかな? と言う事でしたので手持ちの金竜を組み直して20㎝を2本でロング化してみました。 まずはエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 22:59 T.Kyounaさん
  • 接点グリスアップ

    導電性グリスを買ったので、アーシングの接点もグリスアップしました。 写真はバッテリー側ですが、ボディー側もやりました。(写真は撮り忘れました(^-^;) そもそもは、ココに塗るのが目的だったんですがネ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 18:05 蝋魔-Zさん
  • 金ボルト投入とHの配置変更

    穴掘りさんと大分かぶりますが、良い効果が出てましたので私も金ボルト・袋ナットです。 夏場ということも有りここ最近のテーマはエアコンONでの燃費UP。 しかも大物投入は無し、ボルト・ナット及びポイントの変更まででのチャレンジです。 まず先に部長ポイントの裏側にちび坊主を増やして効果が出るか試してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 09:21 T.Kyounaさん
  • アンビエントライトの調整

    某カー用品店で、とある物取り付けて貰い ふと助手席側のアンビエントライトを見ると… 点いてない!? あ〜…(察し) 案の定、奥の方に忘れ去られてたので配線し直して、養生テープで適当に仮止め。 ん? 意外とアリじゃない? 元々はコレで、運転背側と照らし方が違いバランスが悪かったので… この後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月5日 20:30 ふむんさん
  • 中豆取り付けからレアボルト投入、タコ口部長で検証です。

     まずは中豆を数個投入してみました、豆だけですので大きな変化はありま・せ・・・ん?  が何か違う。 マイナスアーシングと合わせたりなど色々考えてみましたがしっくり来ません。  結局標準のEE・MEケーブルに2個づつ付けて、他のマイナスアーシングを取り外たところで落ち着いてきましたのでコレで行くこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月6日 19:35 T.Kyounaさん
  • スーパーボルトとモリブをTRケーブルポイントへ

    リレーと一緒に届いていたSuperレアBoltです。 現在取り付けているモリコHのバイパスを部長ポイントにして有りますが、ここに取り付けて効果を試してみました。 部長をスーパーにして(笑)イリックでサーモへバイパス、モリコHはサーモへ繋げています。 変えて直ぐは過激な反応で面白かったのですが、CH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月10日 22:38 T.Kyounaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)