ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ホットイナズマ取り付け

    スイスポから移植でホットイナズマ取り付けました。 バッテリーの+端子と-端子に繋ぐだけです。 一緒にアーシングもしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 16:54 YuT@さん
  • フットランプ交換

    2個購入なのでカップホルダーと運転席側を交換することにしました。 手では中々内装外れず10分以上試行錯誤して結局内装剥がしで強めにやったらすぐ外れました。 なんか内装って思いっきりよくやらないと外れない所多くないですか? まぁ簡単に外れすぎてもダメだからきちんとはまってるんでしょうが。 LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 11:25 犬彦さん
  • 自作ステーション Super Morico用

    注文していた物が届きました。 ただし「到着してからでイイか」と取り付ける場所を考えていなかったのでボンネットを開けてからどうしようか悩む事約30分。 良い案が出ないけれど、モリコステーションがやはり良さそうですね。 ただ追加で頼んでも届くまでの時間が待てなくなるのは確かなので、今回はステーションの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 18:10 T.Kyounaさん
  • 【参考資料】フットランプにあれこれ組合せる!

    純正のフットランプって暗いですよね… 正直、足元凝視してもよくわからないレベルです。 Junackのインテリアランプを導入を試みた際にセンターコンソール部とカバーが違ったことを思い出し、色々な組み合わせを試してみました。 因みに助手席側にて行いました。 結論から言いますと、純正ランプでもセン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月9日 21:29 ガくおさん
  • スマートキー 電池交換

    今朝、3年と半年も持ったスマートキーの電池交換アラートが出ました。 まぁ整備手帳にあげるほどの作業じゃないんですが、ヒマなんでww(*´д`) 前のまえに乗ってたRBオデは3年で買い換えたんで換えなくて下取り出しました。 前車、V35も換えた記憶有りませんw カバーとスペアキーを外して・・・ コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月9日 16:30 そにぃ@さん
  • 金色袋ナット取付&モリブポイント変更

    8月の上旬に100AトリプルヒューズのナットをM6金色袋ナット(ちび坊主)に交換。 青空駐車場なので炎天下の中、ナットを交換しただけで汗だくに(;´д`)ゞ アチィー!! 8月の弄りはこれにて終了。 やっと涼しく?(陽射しが弱く)なったので続きを再会しました。 PBケーブルのスターター側のナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月7日 00:51 ponta_CR-Zさん
  • CVTケーブル接続裏に金袋ナット取付

    昨日からの引き続きで作業です。CVTケーブル接続ボルト(ボディー側)の裏に金色袋ナットを取付ました。 皆様の参考になるかは不明ですが、一応ハンドルを左にいっぱい切って作業しました。 人差し指と中指ではさんで四苦八苦しながら先が入ったら親指を使ってクリクリして取付ました。 3回ぐらい、下に落としまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 22:35 LIKE-KEITHさん
  • マイナスSモリコHR(マイモリHR)取付 その2

    その1からのつづきです。 マイモリHRを偽モリコステーションに固定し水色端子をバッテリーマイナスターミナルへ接続。 レア豆中を2本のポイント接続ケーブルに1個ずつ、マイナスターミナル接続ケーブルに5個取付け。 各ケーブルには配線チューブ付けました。 ECON、NORMALモードで100kmほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月26日 00:18 ponta_CR-Zさん
  • マイナスSモリコHR(マイモリHR)取付 その1

    SモリIMA(プラモリHR)はプラスターミナルに接続して、プラスの雑電をバッテーリーに戻してレスポンスアップ及び燃費向上するのに対して、マイモリHRはマイナスターミナルに接続して、マイナスの雑電をバッテーリーに戻す事により同様な効果を生み出すパーツになります。 プラス、マイナスの雑電をバッテリーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月25日 23:42 ponta_CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)