ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi Link Meter の取り付け。

    先ずは準備。 水温、油温、油圧にコントロールユニット。 メーター以外に必要なもの。 ・JURANのオイルブロック&フィルター センターボルトはM20です。 ・同じくJURANの水温センサーアタッチメント 径はΦ28です。 ・電源確保用にヤフオクのオプションカプラー。 ・配線まとめようのコルゲート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月29日 20:15 NAGA-Sさん
  • 3連メーター取り付け①

    オートゲージのブースト計・水温計・油温計 ブースト計センサー取り付け ブローオフバルブにつながる配管をカットし、三つ叉をかましてフィルター・センサーを接続 水温計センサー取り付け アッパーホースをチョキッとな 下に容器(DVD-Rケースのフタ)を置いてクーラントを受け止めます 出てきたクーラントは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年7月20日 23:21 いまかろ2(某三平w)さん
  • 3連メーター取り付け②

    ダッシュボードのアッパーボックスに穴を開けてメーターを取り付け メーターホルダーの直下に配線を通したため、裏面もスッキリ 夜バージョン ナビがインダッシュのため、油温計が隠れます 使用したオイルブロック 今回付いていたHKSのハイブリッドフィルター(68mm)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月20日 23:28 いまかろ2(某三平w)さん
  • PIVOT digital monitor DMC-G 取付

    これが一式です、本体・ユニット・カプラー・コード類です。 まず配線をコラム内部に通す為、ポケットとロアカバーを外します。 取付場所をどうしようか考えましたが、簡単で納まりが良く、尚且つコードが見えない様に出来る、メーターパネル下にある目暗フタのところに付ける事にしました、目暗フタは裏側から指で押せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 23:26 穴掘り士さん
  • オートゲージ製 水温計取付け

    前回電圧計をつけたので、遅れて届いた水温計を取り付けていきます。初めての整備手帳なので参考程度にご覧いただければ幸いです。 まずは28mmのアタッチメントを用意して、付属のセンサーにシールテープを3周ほど巻き、レンチでしっかり締めてください。 センサーを取り付けたら、アッパーホース上にセンサー部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 16:05 ikemoteaさん
  • HKS I/Fユニット取り付け

    F-CON isから液晶に車の情報を表示しているのですが、今回はセンサーを追加するべくI/Fユニットの取り付けをしました。 まずはF-conの真ん中のカプラーを引き抜きます。 画像は端子側からではなく、配線側からみた番号です。今回は30番にI/Fユニットの信号線を接続します。 ※30番はI/Fユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 13:14 Hiro-Zさん
  • PIVOTデジタルモニターの装着

    PIVOTデジタルモニターDMC-G、文字はグリーン色を装着しました。 これ一つで、水温計、電圧計、エンジン回転数を切り替えてリアルタイムに表示することができ、それぞれピークホールドもすることができます。 箱は他のPIVOT製と同じく、シックなデザインですね。 箱を開けると、モニター本体、ユニット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月19日 21:38 じゅたろーさん
  • Do-Luck SHIFT-i取り付け

    Do-Luck SHIFT-iを取り付けました。 本体からの配線は3本です。 電源(+)、アース(-)、回転信号です。 CR-Zの回転信号はエンジンルームからか 助手席足元の左側の発炎筒が付いてる カバー裏側あたりに、EPSコントロール ユニットのカプラーが二つあり、下側の 11ピンのカプラー上段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月6日 18:33 kame@103kgさん
  • 水温表示。

    アバウトな水温表示も無かったし、スポーツ走行もするので購入しました。 これで水温が確認できるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:38 karanaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)