ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

エコでスポーティなハイブリッドクーペ - CR-Z

マイカー

エコでスポーティなハイブリッドクーペ

ホンダ CR-Z
  • 187ojisan

  • ホンダ / CR-Z
    アルファ・マスターレーベル(CVT_1.5) (2012年)
    • レビュー日:2024年1月10日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
まずルックスが良い。カッコ良さの中にかわいさもある。次に、安価で購入出来て維持費も安い。燃費もそこそこに良い。そして意外と運転もしやすい。
不満な点
斜め後方の視界に死角が多い。というかほぼ死角。
総評
ルックス、経済性、走行性能、積載性、それらを総合的に見るとすごくバランスの良い車だと思う。
パワフルなわけではないが、公道を法定速度内で走る上で不自由することはない。後方視界の悪さ以外は運転もしやすく、前席は意外な程に広く感じる。
荷室も結構な広さがあり、リアシートを倒せばさらに積載性は上がる。そもそもが実質的に2シーターなのでリアシートは倒しておいて問題はなさそう。
燃費に関しては、市街地で13〜15km/L、信号が少なくてそこそこに流れている道路や高速では20km/Lを越える。2024年現在の感覚ではやや悪く感じるかも知れないが個人的に不満は無い。十分燃費良い。
ネットなどを見る限りだと世間的には不人気な部類に入れられる事が多い車ではあるが、だからこそ程度の良い個体が安価で見つかることもあるため狙い目だとも言える。
ゴリッゴリのスポーツカーよりエコで、ただのエコカーとは比べ物にならないスポーティさ。どちらにも張り切ってないこの車を「中途半端」ではなく「バランスが良い」と捉えられる人には非常にオススメ。
デザイン
5
ヘッドライトの形状やテールゲートに向かってスパッと切れているようなルーフのデザインなどは鋭角的な印象を受けるのに、後ろからの眺めは丸みを帯びていてカッコ良さと可愛さが共存していて素敵。
内装ではやはりメーター周りやステアリングのコックピット感がめちゃくちゃカッコいい。運転席に座る度にワクワクする。
走行性能
5
カーブが連続するような山道でのコーナーリングもイメージした通りに曲がっていける。直線でかっ飛ばすよりはコーナーリングを楽しむ車なのは間違い無いと思われる。かと言って直線で遅いかと問われれば別に遅いとも思わない。アクセルを踏み込めばモーターアシストが入ってしっかり加速していってくれる。もちろん、あくまで法定速度内での話ではある。
乗り心地
3
乗り心地はゴツゴツしている。でも不快感はない。が、ふわふわと柔らかい乗り心地に慣れている人が乗ったらもしかしたらそこは気になるかも知れない。
積載性
3
リアシートを倒せば小柄な人なら車中泊も出来るかも知れないが快適ではないだろうなと思われる。
燃費
3
高速に乗れば20km/Lは越える。市街地だとエアコンを使用したり条件にもよるが13〜15km/Lで推移している。年式やスタイリングを併せて考えると何の不服も無く概ね満足している。
価格
4
とにかく中古相場が安く、予算によっては目当ての年式、グレード、程度と選択肢の幅が広い。
2012年に出た中期型以降のものはやや相場が上がるが、それでも100万円前後で程度の良いものを見つけられる可能性は現実的にある。
個人的にはこんな素敵な車をこんな安く買えるの?と驚いた。
故障経験
今のところ無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)