電装系 - 整備手帳 - CRF1100L アフリカツイン
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
アクセサリー電源の取り出し
アフリカツインのアクセサリー電源は、フロントとリアの2か所から取り出すことができます。 フロントから取り出したいときは、こちらのパーツを使用すると簡単です。 キタコ 電源取り出しハーネス (ホンダ タイプ5) 756-9000140 https://www.kitaco.co.jp/goods ...
難易度
2025年7月2日 21:15 ris9さん -
CRF1100Lの電源取り出し
スマホの充電マウントを装備したく、アクセサリーソケット配線からの電源分岐をします。 CRF1100Lアフリカツインは、ネット検索するとパニアケース装着しましたとか、エンジンガード付けましたとか、パーツ紹介が多く、実用的な整備情報に乏しいため正しいアクセサリー電源の取り出し方がよく分かりませんでし ...
難易度
2025年2月24日 10:22 hemi_challengerさん -
Apple CarPlay ワイヤレスアダプター取り付け
アフリカツインはApple CarPlayに対応しているが、有線でしか接続できないため何かと不便であります。乗るたび毎回スマホのUSBを抜差ししながら乗るなんて、非現実的ですね。 そこで、 CarPlay用のワイヤレスアダプターを取り付けました。 慶洋エンジニアリング製ワイヤレスアダプター。安 ...
難易度
2025年2月24日 01:09 hemi_challengerさん -
フロントカメラの自作ステー
う~ん、アフリカツインの弄るところがなくなってきた今日この頃。 SSTR参加中も気になっていたぶれぶれのドライブレコーダーのフロントカメラの自作カメラステーを再設計・制作してみました(上の黒い方) カメラ付属のステーで車体に取り付けると、フロントガードが邪魔で、バーしか映りません。 そこで、カメラ ...
難易度
2022年7月7日 10:06 『雅』さん -
前後ドライブレコーダーの取り付け
以前から取り付けたいと思っていたバイク用のドラレコをアマゾンで購入しました。 \3000オフクーポンを使えたのと、同時に本体の取り付けマウントも一緒で約21000円での購入。 ※取り付けマウントは、別の用途で使う予定です。 箱の中身を出して、接続してみます。左から ・12V→5Vの電源 ・本体 ...
難易度
2022年3月27日 19:31 『雅』さん -
アフリカツイン マルチインフォメーションディスプレイ ソフトウェアアップデート♪
昨年行ったCRF1100L Africa Twinのマルチインフォメーションディスプレイソフトウェアアップデートですが、ブログに掲載しようと思ったら掲載できなかったんですよねー というのも写真が紛失してしまって・・・しかし、写真は紛失してなかった!デジカメの内蔵メモリにあったんですよ。それを先日 ...
難易度
2022年1月31日 15:02 バビロニアさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
アウディ A6アバント ACC HDマトリクス ナビTV3DビューC 19 ...(神奈川県)
434.0万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
