ホンダ CRF250L

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

CRF250L

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CRF250L

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイール追加

    エンデューロタイヤを履いて仕事の見積もり等に使ってたら雨の日前車の急ブレーキでコケちゃったんで😵 ノーマルホイールにロード向けタイヤを履かせる為にタイ製のホイールを購入 組み上げて送って貰うとプラスで取られるんでスポークは自分で組み上げ 酒飲みながらやると3回はやり直すハメになります こんがらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年9月26日 22:13 hiro3.さん
  • モタード化‼️

    オン、オフ使い分けるために、 モタード化‼️ ハーンホイール(高かったー)(^^;) ちなみにチューブレス化もしています。 スプロケはオフロード のスプロケが42 なのですぐに交換可能なように、41丁にしました。 ローターもオフロード にすぐ交換できるように純正! タイヤはダンロップα14‼️ ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 18:56 しょうきち0119さん
  • リアパルサーリング交換

    タイヤ交換して以来ABS警告灯が点滅しっぱなしに。 バイク屋さんで診断してもらったらセンサーエラーが出ているとの事。 タイヤの時にパルサーリング変形させましたね?と言われてしまった。(前例があるらしい) 応急対応で、リングをこじってもらったが結局直らず終い。 交換するにしても曲げ戻すにしてもタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 12:06 /MOS/さん
  • モタード化。

    前後CRF250Mの17インチホイールを使ってモタード化しました。 フロントのブレーキディスクとキャリパーサポートは追々250M用に交換予定で、とりあえずL用のままです。タイヤはIRCのRX-02、サイズは110/70/17です。 タイヤの周長が短くなりギア比がショートになるので、ウルトラハッピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月19日 22:44 nao.skidcore.jpさん
  • ホイール手組み

    フルサイズのホイールを黒くしたくて、塗ってみたんですが出来がいまひとつだったので、リム交換します。 純正ホイールをバラします。 ステンレススポークとアルミニップルにしました。 リムはZ-Wheelです。 スポークを組みます。 ジャイロスタンドも購入したので、フレ取りとバランス取りをします。 緩める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 01:23 nao.skidcore.jpさん
  • オフ仕様

    寒波に備えて純正のオフタイヤに変更しました。 締付トルク フロントアクスル     73.5N・m フロントアクスルホルダ 20 N・m リヤアクスル        88 N・m ハイリフトにハイシート仕様だからつま先立ちが精一杯です。 そしてこのためのキックスタンド。 105mmのリプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 11:55 SquareCatさん
  • スポークスキン取り付け!

    スポークホイールはどうも目立たない ドレスアップするのにもってこいなのが定番スポークスキン、又の名をスポークラップ! 某オクで1900円で72本があったので落としました。 見た目ストローのようだがすごく硬い 割れ目がもともとあるので、取り付けは簡単 まずはビフォーの純正 シルバーでパッとしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 21:39 JB少年ムジニーさん
  • リンケージガード取り付け

     リアサスペンションのリンク部を岩や石から保護するリンケージガードを取り付けます。 取り付け方法はスキッドプレート後部にボルト留めとなります。  まずは位置決めのため、仮留めを行います。  先端部分は前方からの接触時にかかる力を受け流せるようにテーパーが付いています。テーパーのある面を下側に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 19:01 VELizmさん
  • ようやくタイヤ交換!

    前回の林道から2か月半経ちましたが、 ようやくタイヤ交換です。 実は、2か月前にはタイヤ注文してあったのですが、 通勤で減らすの嫌だし、 なんやかんやセカンドバイク買ってしまったりで CRFに全然乗ってませんでした。 今月末に林道の予定が入ったので、 とりあえず今のうちに変えとこうっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 22:02 @ジョナ3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)