ホンダ CRF250L

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

CRF250L

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - CRF250L

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • MD44 純正メーター 考え中動画あり

    2017 CRF250L MD44 のメータが手に入ったので旧型の MD38 にも使えるのかどうか試してみました。 まずは外観、旧型メータに比べてやや大きい感じがしますが微妙に形状が違います。 そして裏面、取付部は3か所で上下が逆転してます。 気になるソケットはどうも同じ形状なのですが、色 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年8月4日 19:37 SquareCatさん
  • Alpro スピードヒーラー(SpeedoDRD)

    モタード化したりドリブンスプロケットを 44T に変えたりとスピードメーターの表示はボロボロでした。いい加減ちゃんとした速度に補正しようと購入したのがこちら Alpro スピードヒーラー(SpeedoDRD)です。 取り付けはシート下にある速度センサーコネクタに割り込ませるだけですが非常にわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 13:05 SquareCatさん
  • PGM-FI警告灯

    エンジン警告灯(PGM-FI警告灯)が点きっ放し)になり、セルは回るが、エンジン始動せず。東京から北海道ツーリングに出かけたのですが、北海道のど真ん中で呆然となりました。バイクは陸送で2週間ほどして東京に戻ってきました。 ネットで、同じ症状を探したのですが、Run-Ho!さんのブログを参考にして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 17:45 ccdcxxさん
  • スピードヒーラー(SpeedoDRD)取り付け②

     準備ができたので続いてスピードヒーラーの接続作業に入ります。  部品構成は車両の車速センサーコネクタにかませるカプラと設定スイッチが付いた基板がコードでつながっているシンプルなものです。 スピードヒーラーのカプラを車両の車速センサーコネクタに接続します。 配線を車両のワイヤバンドに共締めして取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:36 VELizmさん
  • スピードヒーラー(SpeedoDRD)取り付け①

     スプロケットの歯数を変更してスピードメーターに狂いが生じるので、スピードヒーラーを取り付けて誤差を補正します。 まずはシートと左サイドカバーを取り外します。 バッテリー横にある黒いカプラブーツ(写真赤○)の奥に車速センサーコネクタがあります。  このブーツを動かすためにはブーツ内にあるコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:11 VELizmさん
  • LEDデジタルタコメーター動画あり

    3DCADでケースをモデリング 同じくフェイスです。 3Dプリンタで造形 LED仮組み 8ピンのpicを使って20個のLEDをコントロールする回路の応用で、ゴルフ3用のタコメータ製作記事を公開している方を発見。 オリジナルを踏襲しつつ減光回路やピックアップに手を加えて完成したのがこれ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 23:23 airさん
  • メーター交換。

    こないだの台風でメーター壊れたので新しいものに交換。 無事取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 11:14 しょうきち0119さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)