ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 東京堂ビッグスロットル(22Φ)に交換【インプレ#2】

    先日交換したビッグスロットル (純正19Φ→東京堂(KEIHIN)22Φ)のインプレッション#2です。 土日を利用してテスト走行という名のツーリングしてきました。 ルートは三重県縦断、往復コースです。 約550km。 ルートは、ざっくりと言うと往路は、 愛知県から三重県に入って 桑名・いなべ→ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月27日 22:41 tattsu.nonoさん
  • 東京堂ビッグスロットル(22Φ)に交換【インプレ#1】

    先週末に交換したビッグスロットル (純正19Φ→東京堂(KEIHIN)22Φ)のインプレッション#1です。 (#2はあるのか!?) 写真は交換後の東京堂のです。 私が住んでいる地域は濃尾平野西部で、有体に言って山がありません。すなわちトルクの変化を実感できる山坂道が少ない! 今回交換したビッグス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年6月16日 23:57 tattsu.nonoさん
  • 純正エアフィルターをスポンジフィルターに

    とりあえずニッパーで切り取っていきます 加工できる方はきれいに切り取ってください。(私は道具持ってないしメンドくさい)金網は残したままです。 ターボフィルターを若干大きめに切って入れると隙間なくフィットします。1枚で3個分はあります 脱落防止にスポンジの周りをホットボンドでくっ付けて完成。 マフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月14日 15:22 あゆはなヒーローさん
  • エアクリーナーチューブカット

    とりあえずこのくらいの位置でカット。簡単に切れます。フィルターもデイトナのターボフィルターに替えてるしマフラーもモリワキのメガホンマフラー に替えてます。 しばらく走って気づいたこと。長い登り坂でもスピードの落ち込みが少なくなった。トルクはアップしてる。60キロで唸ってくる感じが少なくなった。エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 21:36 あゆはなヒーローさん
  • エアフィルターの軽量化

    先日クロスカブで山の方に走りにいった 街中の普通の道とは違い、峠の登りは傾斜も大きく、クロスカブがこんなに坂登らないとは?と、ショックだった 過去に乗ったスーパーカブ110(ja07)の軽快感が懐かしい。 すでに6000km超走ってきたが、もっさい走りに妥協してきた。すばらしい燃費ゆえに…だがしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 16:28 c_moさん
  • エアクリーナーボックス改造

    エアクリーナーボックスのフィルターを交換。皆さん穴開け加工をしてるようなので、効果あるのか半信半疑ながらも思い切ってペンチで引きちぎりました。7000km走行でそんなには汚れておらず勿体ないですが、、、 んで、汎用フィルターを設置。 エアクリ蓋側の下部に短いパイプをガスコンロで炙って溶着。水入るか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 19:23 あんどれざじゃさん
  • エアクリーナーBOX加工

    吸気量不足を補うため、吸気口を増設しました。 エアククリーナーBOXの蓋とAPEの取り入口を加工してはめ込んであり、見た目も純正のようです。 他の方々のアイデアを色々と参考にAPEの純正品流用が一番スマートの様で採用させていただきました。 結果は良好で、中速トルクが太くなり更に乗りやすくなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:00 HALCHさん
  • ブローバイガスの逆止化

    私の働く業界では 「チャッキ」 とか 「チェック弁」 という物です ワンウェイバルブとして売ってます アストロで550円 サクっとレッグガードを外しクリーナーBOXに繋がっている太いチューブを ちょん切ります 矢印をエンジン➡クリーナーBOXに合わせはめます ワンウェイバルブのニップルはチューブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月26日 18:53 さかきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)