ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • LEDルーフ照明 スイッチ連動電源の取り出し(ルームランプ増設編)

    続きです。 はんだ付けしたリード線は裏蓋のスリットを拡張して外に取り出し、4極カプラ(メス)を取付け。スリット拡張は0.5sqの線がギリギリ通る程度の隙間にして配線固定の効果も狙いました。 2本ある配線ですが、画像右上はLEDルーフ照明との接続(4極オス)に使います。3種のドア連動(-)は後々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月7日 00:43 minechiさん
  • LED取り付け第5弾(進行中)

    皆さんのを参考にやってみました フロントのルームライトを加工しました電源はセンターからの延長 サンルーフなど付いてないタイプには 形状が違ってて真ん中に空間があります ここを利用してます 邪魔な部分は撤去(切って削って取り外し) 出来上がった空間とほぼ同じサイズのLEDライトを取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月22日 18:32 Macさん
  • マップランプドア連動化

    先日の海ほたるオフで、話の流れで武吉さんにお願いしてやっていただきました。部品が足りなかったので後日送っていただいて無事に完成です。 武吉さん、ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年7月24日 21:01 やす弁慶さん
  • ドアポケットLED

    ドアポケットに30cmのLEDテープを張ってみました♪ なかなかオシャレな感じでいい感じです(´Д`) これから室内はオレンジ化を進めていきたいと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月3日 21:41 やのえもんさん
  • 可視光率0パーセント

    見づらいけどリアガラス内側から! 0パーセントフィルム一枚貼り〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月8日 18:46 しょうにさん
  • ただいま、フロントテーブル作成中1((+_+))

    このグループ初ですかね、クロスロード用の「今・だ・け」フロントテーブルを作成しています。 ってか業界さんはようホンダクロスロード用フロントテーブル作ってたもれ\(~o~)/欲しい人此処にいるぞい!! ってな事で、欲しくて②出るの待ってたんですが、我慢できなく作ってみることになりました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 17:20 クロス2000さん
  • ラッピン・GOOD(^^)d

    迷彩柄が好きなのです。 COC WEST(クロスロード・オーナーズクラブ・ウエスト)のステッカーを貼ってますが、もちろん迷彩柄です。 フロアマットも迷彩柄。 ヘッドレストをダイソーのバンダナでラッピングしてみました(^^; 後席です。 安上がりの弄りなら妻には怒られません(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月1日 12:55 義☆さん
  • 新センターコンソール加工

    3Mダイノックスシートが余っていたんで・・・・ 型紙とって作っちゃいました(笑 ・・・で出来上がり(爆 貼り付けは、脱脂した後、ドライヤー片手にしっかり貼り付けました。 細かい部分が、貼り付け後、カッターで修正・・・ 自己満足ですが、思った以上に綺麗に貼れました。 おまけ 皆さんご存 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 23:21 左近(Sakon)さん
  • ラゲッジルーム改良

    ラゲッジルームを少し、改良するために、化粧板と木材を買って来ました120×40の板です。 化粧板と木片を接着するために、接着部を削ります。 ちょっとひと手間、木片に、傷を付け、ボンド接着力が良くなるようにします。 そして、接着、クランプが無かったのでふとんバサミで、はさんでます。 アウトレット品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月10日 16:22 やんぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)