ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • インジェクターからアクセスして吸気バルブ清掃

    今日はインジェクターから吸気ポートにアクセスして、バルブやインマニ方向、インジェクターノズルを直に洗浄していきます。 青で囲ったところがはめ込まれているだけなので外します。 インジェクターが見えますので、オレンジのナットを2箇所外します。 赤い矢印のところがインマニに接触して、完全に外すことは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月1日 18:24 どぅりんりさん
  • TDCセンサー&バキュームセンサー清掃

    TDCセンサーは上死点センサーと言われるものです。車種によってクランク回転数センサーとも言われてます。 こちらはバキュームセンサーです。ターボ車だとブーストセンサーというものですね。 いずれも8mmナットでとまっています。 取り外してブローバイを落として戻します。 やり方としては、エンジンコンデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 07:21 どぅりんりさん
  • オイル交換・プラグ交換

    久々の更新です( ^ω^ ) 今回は自分で初めてオイル交換をします! それに便乗し、ついでにプラグも交換します。 オイル交換は初めての体験・・・ なので、サカチョフの整備手帳を参考に交換を進めました(笑) まずはブロックで簡易的にスロープを作り、車を上げて中に潜れるように事前準備します。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月12日 11:52 クロス2000さん
  • エンジンオイルとATF交換

    備忘録です。 最近、物忘れが酷くてね。オイルはいつ交換したか忘れてしまった。 Dラーに引き続き、自動後退も黄色帽子も出入り禁止なので自前で交換です。 今日、温かい日だったので、クルマの下に潜ってオイル交換しました。オイルフィルターもついでに交換。 ATF交換はお手軽に下から抜いた分だけ、エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月17日 23:03 黒団子さん
  • エンジンオイル・フィルター交換

    これでまた元気に走ってくれるでしょう♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:50 とーてんぽーるさん
  • カラカラ音

    10万キロも越えてきて、アクセルを軽く踏み込んだ1500回転付近でカラカラ音がするようになったため、ディーラーに持ち込んで点検依頼。 アクセルを緩めた状態や止まっている状態ではカラカラ音は確認できず。 そのため整備場で音は確認できず。 整備士の方はベルトのテンショナーが怪しく消耗品でもあると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月30日 00:56 5381さん
  • あわあわ♪エンジンルーム洗浄

    前からやってみたかったエンジンルームのあわあわ洗浄をやってみました! 使うのはこれです。 呉工業のフォーミングエンジンクリーナー モノタロウで¥599で購入。 このクリーナー、香川・高知・長野の一部地域では「泡姫」と呼ばれ別の用途に使われているとかいないとか・・・w 養生(ラテン的防水処理)は必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年6月29日 15:08 さかちょさん
  • UKホンダ エンジンヘッドカバー

    これはお約束ですよね、R型エンジン御用達のUKシビックのエンジンヘッドカバーの流用になります。 安価な割にドレスアップ効果の高い部品ですよね、イグニッションコイルまで隠れてくれてナイスでぇす!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 11:38 どぅりんりさん
  • ワイヤーハーネスカバー取り付け

    元のカバーを外した状態。 赤丸部位を購入したボルトと交換します。 エンブレムは両面テープで接着されて いました。 裏の小さい穴から、先細のドライバーで "エィッ" とやれば剥がれます。 新しいエンブレムは、剥がした所にポン付け です♪ 見栄えはこっちの方が断然良いですね! ENG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月22日 00:47 武吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)