ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CT110

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ライトケース補修

    オイル交換をして、さあ走ろうと出かけました。134号線に出てちょっと走って信号待ちで、ふと見ると、ヘッドライトがプラーンとしていました。 すぐに路肩に止めて見ると、ヘッドライトを止めてるネジのとこが割れてました。 自分で開けた記憶はないので、締めすぎ+経年劣化+振動で割れてしまったのでしょう。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 21:56 ryu.さん
  • CT110ウインカーステー自作?

    CT110のウインカーステーは経年変化でこのようにもげます。 自分だけではなく象の耳みたいにウインカーが垂れ下がって走っている同車を見たことがありますので、多いんでしょうね。 もう一台あるカワサキのバイクももげましたが、もう少し寿命は長かったでしょうか? 他のウインカーを付けてもみましたが、ハンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 14:32 FAB1さん
  • リアウィンカーステー補修・自作

    いきなり、取り外した写真ですが、ウィンカーのステーの樹脂がボロボロになってだらんとなって、なんかの拍子にもげてしまいそうだったので補修することに。 恐らく、当時ものでしょう。30年間お勤めご苦労様です!! 新品は非常に高価らしい。 さて、どうやって修理しようか・・・。 塩ビパイプをこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 01:18 kndガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)