ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - CT110

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 憧れのキツネ色! CT110 キャブレター整備 プラグ真っ黒 解決しました!

    憧れのこんがりキツネ色! 真っ黒だったプラグ。 キャブレター整備の結果、理想的な焼け具合になりました。 空燃比率が濃過ぎた原因はジェットニードル、ニードルジェットの摩耗による燃料過大供給でした。 ジェットニードル、細くなっています。 またフロートバルブの段付き摩耗は停車時の油面を上げすぎてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 19:19 まつ50さん
  • CT110 ニードルクリップ調整 プラグ真っ黒です

    ポイント隙間調整と点火時期調整により、力強くアイドリングするようになりました! ただ、プラグは相変わらず真っ黒にくすぶっています。 空燃比が濃い状態だと思います。 尚、プラグは標準のD8EAから焼け型のD7EAに交換してあります。 ニードルクリップを標準の3段目から一段上げてみます。 10kmほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 01:19 まつ50さん
  • CT110 アイドリング不調

    CT110 国内仕様 のアイドリングが不安定になりました。1分程でエンジンが止まったしまいます。プラグはガソリンで湿っていませんが、強くくすぶっていています。 キャブレターをオーバーホールし、スロージェット、メインジェットに詰まりが無いことを確認し、パイロットスクリューを調整しましたが改善されませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月9日 08:41 まつ50さん
  • CT110 PE22キャブ インマニ研磨

    キャブ掃除についでに、インテークマニホールドを均しました。 昔は鏡面にするのが良いと言われていましたが、梨地の方が垂れないというチューナーもいるそうです。 JUNさんが基本均しをしてくれたので、さらに仕上げてみました。 果たして効果は??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 00:05 ジムクードさん
  • CT110 フロートバルブチェック

    キャブをバラしたついでに、フロートバルブをチャックしました。 まだ5000kmなので、損傷はありません。 傷んでくると、ゴミ付やゴムに段差が出て、燃料が漏れてきます。 オーバーフローの一因なので、時々見た方がいいです。 3年半ぶりなので、大きなことは言えませんが・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 23:55 ジムクードさん
  • CT110 サブタンク内の錆取り

    兄から譲り受けたサブタンクの内部が錆びてきてるので、 モンキーダンクⅢで錆落としすることにした。 中性洗剤で洗浄後に錆取り剤を入れる。 給油キャップ側はガソリン漏れがする古い方のキャップを使用して、 ホース側にはM8ボルトの頭に付けるキャップ。 ※ホースの差し込み口は約12mm(最大14mm) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:12 Poor_Worksさん
  • キャブ調整

    マフラー替えてからどうも加速が落ちてた気がしたct110 バイクに詳しい上司に相談。 「ちょっと見せてみて」 カチャカチャ・・ これでどう? あ、全然違う。 元通りの加速、てか元よりかなりイイ! ニードルの位置を調整して頂いたんですが、あんな小さなものでこんなに変わるとは。 感動。ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 12:38 uuuyyyaaaさん
  • CT110 最悪のキャブレター

    先日の300kmツーリングの帰りに不調が出たので、キャブのオーバーフローかなっていう軽い感じでメンテしました。 ガソリンのリザーブをガス欠寸前まで使ったので、タンク内に沈殿しているゴミをキャブに送ってしまったのだろう・・・ という素人考え。。。。。 まず、スラッジをフキフキして、その後の状態を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月23日 22:09 ジムクードさん
  • キャブ調整 其の①

    画像(PB18キャブレター)のPSはパイロットスクリュー、ISはアイドルスクリューになりますが、昨日までPSの回転方向を勘違いしており燃料が薄い状態で走っていました(汗) ・・・だからEG高負荷時や信号待ちなんかでエンストが多かったのか~! <正解> PSは右に回すと燃料が絞られ、左に回すと増 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月18日 19:14 天Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)