ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - CT110

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • ポイント間接点検調整

    ハンターカブ購入時からなのだがとにかくアイドリングしない。安定したアイドリングを見たことがない。まぁこんなもんなのか?と思っていたがyoutubeで他のハンターカブを見てみるとちゃんとアイドリングしてるじゃないか!∑(;`∀´) なぜウチの子はアイドリングしないんだ! ということで色々な国産CT ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月13日 22:22 ねこパンだお♪さん
  • CT110 ウオタニコイル対応プラグ調整

    ウオタニコイル装着車はプラグギャップを1.1mmから1.3mmにすると良いそうです。 ただし、イリジウムプラグは電極を折ってしまいそうなので、曲げるための道具を準備しました。 プラグギャッパーという道具で、側面側の電極をはさんで曲げることができます。 周りの輪は各サイズがあって、ギャップの確認も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月21日 16:20 ジムクードさん
  • CT110 キャブレター点検 プラグ真っ黒

    プラグ真っ黒改善に向け、キャブレター点検をします。 空燃比率が濃過ぎるのではないかと考え、エアクリーナー経路を開放し空気の比率を高めて走行してみます。 アクセルを半分ほど開けると失速してしまいます。焼きつきを起こさないよう走行は5分で切り上げました。 プラグを点検すると真っ白です。 燃焼室に堆積し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 19:53 まつ50さん
  • CT110 ポイント調整 アイドリング不調

    アイドリング不調を解決するため、アドバイスをいただいた方の情報を参考に点火ポイントの隙間調整をしました。 まずポイントカバーを開けます。 サビ気味のプラスネジなのでなめないよう、ショックドライバーを使用しました。 サービスマニュアルによるとポイントの隙間規定値は0.3〜0.4mmです。 シックネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 20:41 まつ50さん
  • キャブオーバーホール

    ハイエースの所で上げていたので上げ直しです(-_-;) ハンター再始動のために色々とやる事はあるのですがとりあえずキャブから! エンジンはかかるのですがガソリンがオーバーフローしてしまいます(-_-;) と、いう事でキャブバラし! 開けてビックリ酷すぎる((((;゚Д゚))))))) パーツク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 22:09 そうげん90さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)