ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CT110

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 6vから12vへ

    いきなり改造途中の写真ですが・・・ ハンターカブオーストラリア仕様は6vなので電装パーツが全くつかない。 てな事で、12v化にしましょ(・∀・) できるだけ安くする為に ヤフオク&メルカリにて ・レギュレータとバッテリー ・グリップヒーター ・ボルトメーター ・USB電源ユニット ・ホーン ・電球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月28日 15:31 J-ch.さん
  • CT110 アクセサリ電源 SAEコネクタ導入

    CT110のUSB電源をヘッドライトケース内から分岐して取っているのですが、自作12V化配線のせいか、たまにウインカーブザーやUSB電源がついたり消えたりと誤作動が出ています なので、ハンドル付近まで専用配線を引き込むことにします まずは、みん友さんが紹介していたSAEコネクタを導入します この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:52 アミクさん
  • 整流器交換 (レギュレター)

    黒い部品が整流器。 5年位で壊れている。 発電機の故障かと思ったら、このパーツの故障でした。 故障診断が甘い? 思い込みだけの診断でした。 6Vのカブは電気系も超簡単な仕組み。 発電機で発電した6V交流を、この整流器で一方通行にして直流化。 整流器だけど、電気の流れを一方通行にするただのダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 21:08 ライトウエイトでいこうさん
  • セメント抵抗の取り外し

    12V化したのに外し忘れていたセメント抵抗を外す。 裏側見たらほんとにセメントというか漆喰のようなもので固められている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:15 discontinuiteさん
  • 6V→12Vへ

    田中商会のCT110P型用12Vコンバージョンキットを使って6Vから12V仕様に変換します。 旧バッテリー保持金具類を撤去して、新バッテリーボックスを入れてみますが、右下が当たって入りません。 この部分は思い切って削り込みました。 配線は外に出ないように中を通します。 アーシングキットがまだ使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 17:59 Onionさん
  • ウインカーリレー交換 6V 6595.7km

    ウインカーリレーが壊れた これで2度目 ミツバの6V メーカー在庫ゼロ リレーはバッテリーの裏側 交換が面倒なのでバッテリーの表に移動 ICリレーが250円だったので試しに使ってみる ウインカー点滅は正常に作動 耐久性は如何に? この位置なら交換も簡単 6Vリレーはまだ入手できる ほっと一安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 20:39 ライトウエイトでいこうさん
  • 発電コイル交換

    充電しなくなった。 ウインカーも点かない。 ブレーキランプも点灯しない。 こりゃ大変だ! 部品は廃盤になってないだろうか? 鈴鹿に6個だけ在庫が有った!! 即発注! ガスケット含めて15000円也 先週オイル交換したばかりなのに。 ガソリン抜いて、バイク倒して作業する事に。 先月5L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:56 ライトウエイトでいこうさん
  • ヘッドライトバルブ&テールランプバルブ交換

    今日は、知らない間に切れていたヘッドライトバルブとテールランプバルブの交換です。 初期のハンターは、A.C.ジェネレーターからの電力をシリコン整流器を介して交流から直流に変換しています。そして余ったエネルギーは、ヘッドライトで消費して均等を保っています。なので、ヘッドライトバルブが切れた状態で走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 15:20 のっちさん!!さん
  • ホンダ純正の小型角型テールランプ

    XRモタードのテールランプが余っていたので3Dプリンタでアダプタを作って取り付け。 思いのほかスッキリ取り付けできた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 23:53 discontinuiteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)