ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CT110

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CT110のアーシング施工

    元々はアーシングの効果は期待してなかったけど、 少しきっかけがあったので試してみることにした。 ① CDIのポイントカバーに。。。 ② インマニに。。。 ③ やってる人が多いので(オルタネーターからの配線付近かな?) そして、以前に撮影したCDIコイルを引っ張り出した画像。 ステー奥側にアースさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月5日 20:50 Poor_Worksさん
  • コンタクトブレーカー交換 覚書き

    忘れそうなので覚え書き。 コンタクトブレーカーの付け根の絶縁部の順番 ナット→バネ→配線→ワッシャ→絶縁(大)→絶縁(小)→その上に台座→絶縁(大)→コンタクト部→ワッシャ→ナット コンタクトブレーカー交換26500km ポイント間節点検調整 ①ポイントのネジ2本と蓋を外す ②クランクシャフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 23:29 ねこパンだお♪さん
  • スピードメーター・インジゲーター

    ハンターカブは、トリップが付いていないので、デイトナ85Φとヤフオクでgetした旧車のインジゲーター取付け٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月2日 19:35 inhabitantanさん
  • 自己流アーシング施工(5,775km)

    今回は、電源用のケーブル(5sq)で施工しました。電源用なので当然被覆は赤なのですが、アースなので赤はないだろうという事で熱収縮チューブを被せて誤魔化しました。(笑) まずはバッテリーのマイナスターミナルからノーマルハーネスのアーシングポイント(フレーム)へ。サイドカバーで見えませんが。w そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月12日 11:39 ばぁどさん
  • CT110 全波整流 12V化 その1

    webの先達に敬意を表します m(_ _)m 回路図からの考察、発電機の特性からの推理、いろいろ勉強になります。 で、準備したのは12Vホーン、ウインカーリレー、Dioとジョルノクレア用のレギュレートレクチファイアです。ジョルノ用はコネクター部分が黒と緑の2種類あります。 ●事前準備 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月7日 01:24 ジムクードさん
  • CT110 全波整流 12V化 その2

    結線します。黄色は交流ヘッドライト出力です。 2個のレギュレートレクチファイアはフレーム下に付けました。 フレームに着いている黒いマウントを利用します。 テストです。 アイドリングでは12.77vです。 回すと、14.45vになります。 ちなみに、ライト側の交流は回しても11V程度でした。 何で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月7日 01:39 ジムクードさん
  • CT110に電気式タコメーターを取付けた動画あり

    スーパーカブにDAYTONA製のタコメーターを取付けたのに先輩たるCT110にはタコメーターが付いていない。 CT110にもタコメーターを付けよ!!と言われたわけではないが、Amazonを徘徊していたらライズコーポレーション製の電気式タコメーターが4,990円だったので購入した。 安いタコメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月8日 23:57 BROSさん
  • ウィンカー反射鏡 取り付け

    CT110のウィンカー内に反射鏡は付いておりません 以前、壱番機(湾岸)は100均の懐中電灯反射鏡を組みこんでいました。 しかしLED全盛になり 以前の懐中電灯は廃番に 安くて使えるもの探していました。・・・・身近に発見 5個セット 1000円でゲット→1個200円 チョット高め(汗) 使うは反射 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月4日 16:12 h7隊長さん
  • CT110 ハザード製作

    私のCT110は全波整流12VでLEDウインカーです。 リレーごと交換するデイトナのハザードキットはとても高額でリレーが無駄になる! なので、貧乏チューンをやってみました。 必須なのが、3接点同時ON/OFFができるスイッチです。 国内の名のあるメーカーにはなく、また大陸のお世話になりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:36 ジムクードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)