ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - CT125

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル周りのアップデートに挑戦! Ver.3

    これで何回目になるのかな? またまたハンドル周りをアップデートしました。 画像は作業完了後のものですが、どこが変わったかパッと見ではちょっとわかりにくいと思います。 今回は最近ハマっている電装カスタムの延長で、左右のスイッチボックスを新しい物に交換しました。 左側は下の2つを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 00:07 kamerinさん
  • スイッチボックスからスロットルホルダーを分離! Vol.1

    ハンドル周りのパーツをいろいろ装着しようとしていた時に結構困ったこと。 スロットルケーブルの取り回しとスイッチボックスの角度合わせが丁度良いところで合わない、ということが度々ありました。 そこでスイッチボックスをスッキリさせる事も兼ねて、既存の一体型スイッチボックスを外して独立したスロットルホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 21:23 kamerinさん
  • ハンドルバーを冬仕様に変更!

    先日、冬乗り用としてタイヤをオンロードタイプに変更しましたが、それに合わせてハンドルバーも替えることにしました。 (ウインドシールドの恩恵を高めるため)少し前傾気味のライディングポジションにしたいと考え、オフロードタイプの形状を試してみることに。 交換してイマイチだった...となってもいいよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 21:26 kamerinさん
  • ハンドル周りのアップデートに挑戦!

    一気に作業をしたわけではありませんが、ちょこちょことパーツを交換しながらようやくハンドル周りのアップデートが終了しました! 結局後回しになってしまいましたが、最初に挑戦したかったのはハンドルバーの交換でした。 ただ、交換したい理由はポジショニングの調整などではなく、純正のテカったパイプが気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 19:53 kamerinさん
  • ハンドル交換

    <備忘録として> 今回=5,407km(2023.7.3) 走行=5,407km(新車から) <ノーマルハンドル> 乗車姿勢が自然でイイと思います。 街乗りから軽めのトレッキングまで、ステップとの位置関係を含め乗りやすい。 <ハリケーンPOLICE3型> 過去にCBで使ってました。 幅と高さは良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 19:18 PXさん
  • CT125のハンドルを30mmアップ

    Amazonでよく見かける「KEMIMOTO」という明らかな中華製品です。安かろう悪かろうでも構わんからお試しで購入。 ハンドルアップスペーサー 2,392円也 純正クランプの間に噛ませるだけです。 ケーブル類も延長なしで取付可能です。 ただしスロットルワイヤーだけは、右にハンドルを切ったとき遊び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月2日 20:11 [°Д°]さん
  • グリップヒーター取り付け

    朝の通勤時間が早いんで 以前から欲しかった グリップヒーター購入しました(*^^)v 色々、悩んだんだけど 純正アクセサリーのが 壊れたこと無いって聞いたので 純正にしました。 グリップエンドのボルトが とにかく緩めづらい((+_+)) ショックドライバーで 緩めたよ。 交換後のグリップ 純正のも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月1日 11:14 モンキーDさん
  • ハンドルバー交換、グリップヒーター装着

    結局やってしまった。 ・ハンドルバー交換 ・グリップヒーター装着 ・Lミラーホルダー交換 ・ハンドガード装着 ・TPMS装着 もう配線がパンパンです。 フォグランプ配線なんて入るのだろうか。。 開き気味&ワイドになったので、大きなバイクになった感じです。 グリップヒーター装着にあたり、あらかじめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 13:34 まじろさん
  • ナックルガード取付

    オフ走ると実感する、一番左右に出張っている部分ぶつけないか…の対策?というほどでもないが、ナックルガード。 ソコソコの固さのポリプロピレンで、ガチガチではないが、枝や飛び石一発目位柔らげれば。 ブツとしては、キタコのお安い方、色々なハンドルに付く汎用タイプ。 冬の寒さ対策としては袋型のカバー程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月9日 01:59 セブン,3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)